
今回ポケカードラボでは、拡張パック『仰天のボルテッカー』に収録されている《マルマイン》を使った、ピカチュウ&ゼクロムGX(ピカゼク)/マルマインデッキのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ピカチュウ&ゼクロムGX(ピカゼク)/マルマインデッキ
| ポケモン | ワタシラガV | 1 |
|---|---|---|
| カプ・コケコ♢プリズムスター | 1 | |
| デデンネGX | 2 | |
| ビリリダマ | 3 | |
| マルマイン | 2 | |
| ピカチュウ&ゼクロムGX | 2 | |
| ライチュウ&アローラライチュウGX | 1 | |
| マーシャドー | 1 | |
| クロバットV | 1 | |
| ジラーチ | 3 | |
| グッズ | しんかのおこう | 1 |
| エスケープボード | 1 | |
| エレキパワー | 4 | |
| クイックボール | 4 | |
| ジャイアントボム | 1 | |
| タッグコール | 3 | |
| ポケモンいれかえ | 4 | |
| ポケモン通信 | 1 | |
| 大きなおまもり | 1 | |
| サポート | グズマ&ハラ | 2 |
| デンジ | 3 | |
| ボスの指令 | 2 | |
| マオ&スイレン | 1 | |
| スタジアム | サンダーマウンテン♢プリズムスター | 1 |
| エネルギー | スピード雷エネルギー | 4 |
| 基本雷エネルギー | 10 |
ピカチュウ&ゼクロムGX(ピカゼク)/マルマインデッキの採用ポケモン
![]() |
![]() |
●ピカチュウ&ゼクロムGX
発売以来環境上位に君臨し続ける超強力なカード!
《カプ・コケコ♢プリズムスター》《サンダーマウンテン♢プリズムスター》といったカードでエネ加速しつつ、速攻で「フルドライブ」を撃つことができます。
さらに「フルドライブ」の効果でエネ加速もできるので、そこから立て続けに攻撃を仕掛けていけます。
今回はそれに加えて《マルマイン》を採用することで、「タッグボルトGX」での追加効果も狙いやすくしています。
●マルマイン
特性「エネエネはつでん」によってピカゼクにエネ加速することで、「フルドライブ」「タッグボルトGX」を早い段階から撃たせていきます。
この特性を使うとサイドを1枚取られてしまうのですが、そのぶんピカゼクが暴れてくれるはずなので、あまりデメリットと捉えずに使っていきたいです。
ピカチュウ&ゼクロムGX(ピカゼク)/マルマインデッキの採用グッズ
![]() |
![]() |
●ジャイアントボム
ピカゼクを倒そうと大ダメージを出してくる相手に対して、10個ダメカンを乗せ返すグッズです。
これがあるおかげで、仮に倒されてしまっても返しのこちらの番で相手のアタッカーが倒しやすくなるはずです。
●タッグコール
ピカゼク、《ライチュウ&アローラライチュウGX》といったアタッカーの他に、《グズマ&ハラ》《マオ&スイレン》も持ってこれる便利なカードなので、3枚採用しています。
ピカチュウ&ゼクロムGX(ピカゼク)/マルマインデッキの採用サポート

●グズマ&ハラ
《サンダーマウンテン♢プリズムスター》《スピード雷エネルギー》そして状況に応じてポケモンのどうぐを持ってこれるので、かなり優秀なサポートです。
ピカチュウ&ゼクロムGX(ピカゼク)/マルマインデッキの関連デッキ
ピカチュウVMAX/パルスワンV/マルマイン
こちらは《マルマイン》の特性で、《ピカチュウVMAX》をエネ加速して攻めていくデッキです。

「熱風のアリーナ」1BOX

















