
今回ポケカードラボでは、Card-Secretのジムバトルで優勝をしたミカルゲ/ルージュラのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ミカルゲ/ルージュラデッキ
«大会結果発表»
本日18時より開催致しましたポケモンカードジムバトルは、只今をもちまして無事に終了致しました。
お集まりいただいた20名強の皆様、ありがとうございます!優勝者:ねすと
デッキ名:ミカルゲ
コメント:三ザシ勝てました! pic.twitter.com/GPllah0JV3— Card-Secret (@card_secret) July 19, 2020
| ポケモン | フィオネ | 1 |
|---|---|---|
| オドリドリGX | 1 | |
| ミュウ | 1 | |
| ルージュラ | 2 | |
| イベルタルGX | 1 | |
| ミカルゲ | 4 | |
| ジラーチ | 3 | |
| グッズ | しまめぐりのあかし | 1 |
| ふつうのつりざお | 1 | |
| エスケープボード | 1 | |
| クイックボール | 4 | |
| スーパーボール | 4 | |
| タフネスマント | 2 | |
| ハッスルベルト | 3 | |
| ポケモンいれかえ | 4 | |
| 回収ネット | 4 | |
| サポート | とりつかい | 2 |
| エリカのおもてなし | 1 | |
| クチナシ | 1 | |
| ボスの指令 | 2 | |
| マリィ | 3 | |
| 博士の研究 | 3 | |
| スパイクタウン | 3 | |
| エネルギー | ハイド悪エネルギー | 4 |
| 基本悪エネルギー | 4 |
ミカルゲ/ルージュラデッキの採用ポケモン
![]() |
![]() |
![]() |
●ミカルゲ
特性「うらみだめ」で自分にわざとダメカンを乗せることで、「くもんのさけび」で大ダメージを狙っていきます。
毎ターン1個ずつ乗せるだけではダメージが出るまでに時間がかかってしまうのですが、今回の場合、かなり早い段階からダメージが出せるような構築になっています。
●ルージュラ
特性「あやしいこしつき」によって味方のダメカンを別の味方のポケモンに移せるので、2匹《ミカルゲ》がいれば両方が特性で乗せたダメカンを1匹に集めることが可能です。
●イベルタルGX
あえて《ミカルゲ》で40ダメージを乗せておくことで、「デスカウントGX」で一瞬できぜつさせることができます。
HPが非常に高いポケモンVMAXなどに使うとかなり効果的ですね。
ミカルゲ/ルージュラデッキの採用グッズ
![]() |
![]() |
![]() |
●回収ネット
きぜつしそうなポケモンを回収したり、《ミカルゲ》《ルージュラ》の特性を再利用して、アタッカーになっている《ミカルゲ》にダメカンをためたりという動きができます。
●ハッスルベルト
《ミカルゲ》の特性、ワザと相性がよく、最大ダメージを220までのばせます。
●タフネスマント
《ミカルゲ》のHPが50大きくなるので、「くもんのさけび」のダメージを最大ダメージをなんと310まで上げることができます。
ミカルゲ/ルージュラデッキの採用サポート
![]() |
![]() |
●とりつかい
このサポートや《ポケモンいれかえ》を使うことで、《スパイクタウン》と絡めて一気に《ミカルゲ》にダメカンを乗せていきます。
●クチナシ
意表をついて場のポケモンをトラッシュの《ミカルゲ》と交換して攻撃できるので、タイミングを見極めて使っていきたいですね。
ミカルゲ/ルージュラデッキの採用スタジアム

●スパイクタウン
このデッキにとって非常に重要なスタジアムです。
ベンチに下がるごとにダメカンが乗るので、むしろ《ミカルゲ》のワザと相性が非常によく、《ポケモンいれかえ》《とりつかい》でわざとベンチに引っ込めてダメカンをどんどん乗せていきます。
ミカルゲ/ルージュラデッキの採用エネルギー

●ハイド悪エネルギー
《ミカルゲ》の逃げエネが0になるので、無償で逃げてなおかつ《スパイクタウン》でダメカンを乗せることができます。
ミカルゲ/ルージュラデッキの関連デッキ
ミカルゲ/テラキオンデッキ
こちらは《テラキオン》も採用したデッキです。
ヘルガーV/ミカルゲ/ルージュラデッキ
今回のデッキとコンセプトは同じですが、メインアタッカーを《ヘルガーV》にしています。

「熱風のアリーナ」1BOX





















