
今回ポケカードラボでは、ポケモンカードゲーム強化拡張パック『爆炎ウォーカー』で登場する《バンギラス》を使用したバンギラスのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキのレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
あわせて読みたい
バンギラスデッキ
バンギラスデッキレシピ

新弾のバンギラスで攻撃!

拡張パック『爆炎ウォーカー』で登場する《バンギラス》はとても強力なワザを持っており、特に「マウンテンスイング」は250ダメージも出すことができます。
このデッキにはさらにダメージアップできるカードが入っており、
「マウンテンスイング」250+《ディアンシー♢プリズムスター》の特性20+《格闘道場》最大40→これでなんと310ダメージ!
これでポケモンVやポケモンGXをバンバン倒していけますね。
サナギラスの特性で進化を安定させる!

《ヨーギラス》から進化した際に特性「だんがんしんか」を使うことで、次の相手の番までダメージを受けなくなります。
《サナギラス》から《バンギラス》に進化する前に倒されてしまう心配がないので、《ふしぎなアメ》で一気に進化するよりこちらの動きの方が強いと思い、《ふしぎなアメ》の採用は見送っています。
関連デッキレシピ一覧
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック 「爆炎ウォーカー」 BOX
