
今回ポケカードラボでは、カードプレイス大分店のジムバトルで優勝をしたリザードンVMAXのデッキレシピと、優勝デッキを分析した感想をご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキのレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
リザードンVMAXデッキ
本日のポケモンカード 店舗ジムバトル
優勝はマレットさんのリザードン VMAXでした!#カードプレイス大会結果#ポケカ#ポケモンカード pic.twitter.com/Gnuv7k9gvK— カードプレイス 大分店 (@kdpl2) March 29, 2020

《リザードンVMAX》はワザ「キョダイゴクエン」で300ダメージも出すことができるので、このワザを軸に戦っていきます。
ワザに必要なエネが5個と多めなのですが、
先攻の場合:1ターン目手貼り→2ターン目《溶接工》+《トリプル加速エネルギー》=5エネ
後攻の場合:1ターン目《溶接工》+手貼りor《ボルケニオン》の「フレアスターター」→2ターン目《溶接工》or《トリプル加速エネルギー》=5エネ
というように、どちらの場合でも2ターン目には5エネを貼って攻撃に移ることができます。
また、この段階ですでに《アルセウス&ディアルガ&パルキアGX》《ピカチュウ&ゼクロムGX》《ミュウツー&ミュウGX》といったタッグチームは一撃なのですが、《ドラパルトVMAX》《ストリンダーVMAX》のようなポケモンVMAXは倒すことができません。
この対策として、《燃えるスカーフ》で相手をやけど状態にしてダメカンを2個乗せたり、
《ガラルジグザグマ》の特性「かんしゃくヘッド」と《回収ネット》のコンボでダメカンを乗せたりして、確実に倒せる圏内に入れているようです。
![]() |
![]() |
先攻でも後攻でも強いデッキなので、じゃんけんによって展開の仕方が変わらないのがいいですね♪
関連デッキレシピ一覧
