
今回は「VMAXライジング」で登場する「ドラパルト」を使ったドラパルト/カラマネロのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキのレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
ドラパルト/カラマネロデッキレシピ

ドラパルト 4-1-4
特性「すりぬけ」で攻撃を受けない番を少しでも増やして、その間に攻撃していくデッキです。
「ゴーストダイブ」はバトルポケモンへの120ダメージの他に、相手ベンチに好きなようにダメカンを3個乗せることができます。
この効果を使えば、環境に多い「ミュウツー&ミュウGX」に対して、弱点で240ダメージ、あとはワザの効果をどこかで1回でも使うことでぴったりきぜつ!
今回はさらにダメカンを乗せられるように「のろいのおふだ」も採用することにしました。
カラマネロ 2-2
「ドラパルト」への大事なエネ加速要員。
特性「サイコリチャージ」を使って1ターンで攻撃をさせたいので、2-2ラインで採用しました。
タルップル 1-1
「VMAXライジング」で登場した新ポケモン!
コイン次第で相手のたねポケモンをベンチから引っ張り出せます。
「アルセウス&ディアルガ&パルキアGX」「ザシアンV」「ミュウツー&ミュウGX」「ピカチュウ&ゼクロムGX」「ズガドーンGX」「ズガドーン」などなど、今の環境はたねポケモンが環境を占領しているので、「カスタムキャッチャー」よりも試行回数を増やせる「タルップル」を採用してみました。
ヤロー 2
手札の超エネをトラッシュして2枚ドローをすることで、「カラマネロ」からのエネ加速も狙っています。
デッキを分析した感想
「ドラパルト」「タルップル」ともにコイン運が絡みますが、どちらも非常に面白い特性を持った新カードなので思い切って組み合わせてみました。
現状「ドラパルト」の特性を消せる「ケッキング」などのポケモンは環境には出ていないので、上振れをすればほぼ無傷で勝ててしまう面白いデッキだと思います♪
関連デッキレシピ一覧
