 
今回はポケモンカードチャンネルでクリーチャーズの小林さんが使用していたアローラキュウコンのデッキレシピをご紹介をしようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキのレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
 あわせて読みたい
アローラキュウコンデッキレシピ
 
アローラキュウコン 4-4

「ちりふぶき」はトラッシュにあるポケモンのどうぐが多ければ多いほどダメージを出せるので、どんどんトラッシュしてきます。
何よりも0エネでワザが撃てるので、このデッキにはエネを入れず、そのぶん他のカードに割くことができます。
「フェアリーチャーム」も色々な種類があるので、相手によってはしっかりと貼って攻めていきたいですね。
ハプウ 4

これで山札のポケモンのどうぐをトラッシュすることで一気にダメージアップを狙っています。
シロナ&カトレア 4

トラッシュにある「ハプウ」や「グズマ」を回収して、展開をしやすくすることを目的としているようです。
追加効果で3枚ドローができるので、手札事故も無くせますね。
しまめぐりのあかし 4

このデッキは「デデンネGX」の特性で展開していくのですが、狙われてサイドを2枚取られてしまうことが非常に多いです。
ですが「しまめぐりのあかし」を付けておけば、倒されたとしても取られるサイドは1枚で済みます。
実際の対戦動画
お相手はピカゼク!
高HPに対してどう立ち向かっていくのでしょうか。
関連デッキレシピ一覧

「熱風のアリーナ」1BOX

 
																	 
																	 
																	

 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
									


 



 





