
今回はオルタージェネシスに収録されている【レッド&グリーン】の効果的な使い方と採用デッキを紹介しています。
【レッド&グリーン】はサポートでポケモンカード強化拡張パック「オルタージェネシス」に収録されています。
- カードの効果を知りたい
- カードの使い方を知りたい
- 採用デッキを知りたい
この記事で全て解決!
レッド&グリーンの入手方法
レッド&グリーンの効果

レッド&グリーン
自分の場のポケモン1匹から進化する「ポケモンGX」を、自分の山札から1枚選び、そのポケモンにのせて進化させる。(最初の自分の番や、出したばかりのポケモンには使えない)
自分の場のポケモン1匹から進化する「ポケモンGX」を、自分の山札から1枚選び、そのポケモンにのせて進化させる。(最初の自分の番や、出したばかりのポケモンには使えない)
追加で、このカードを使うときに、自分の手札を2枚トラッシュしてよい。その場合、進化させたポケモンに、自分の山札にある基本エネルギーを2枚までつける。
ついにタッグチームのサポートの登場です!
進化させてなおかつエネ加速!色々なGXポケモンに使えそうです。
相性のいいカード
タッグコール
このグッズで「レッド&グリーン」をすぐに持ってこれます。
シルヴァディGX
進化して2エネ加速できるので、いきなり攻撃ができます。
しかもサポートを使っているので、「バディブレイブ」で120。手札もトラッシュしているので特性「ディスクリロード」で補充と、相性はかなりよさそうです。
マニューラGX
これで進化して悪エネを加速させれば、特性「シャドーコネクション」でその悪エネをすぐに移動して攻撃させられます。
オンバーンGX
基本エネが2色必要ですが、「レッド&グリーン」のおかげで確実にエネを貼れます。
チルタリスGX
「オンバーンGX」と同様に、このポケモンにも水・フェアリーエネをうまくつけられそうです。
レッド&グリーンを使ったデッキ

【店舗大会優勝デッキ】フライゴンGXデッキレシピ 【ポケカ】
今回は宝島可児店の店舗大会で優勝をしたフライゴンGXのデッキレシピと、優勝デッキを分析した感想をご紹介をしようと思います。
...
今回紹介したカードはポケモンカード拡張パック「オルタージェネシス」に収録されています。
よく一緒に読まれている記事
