
今回はフェイズのジムバトルで優勝をしたアローラキュウコンGX/ソルガレオGXのデッキレシピと、優勝デッキを分析した感想をご紹介をしようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキのレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
アローラキュウコンGX/ソルガレオGXデッキレシピ
【新瑞橋店】本日のポケモンカード新弾バトルは6名にて開催致しました!
優勝はWソルガレオGX!
プレシャスボールでアローラキュウコンGX、アローラキュウコンGX特性でプレシャスボールとふしぎなアメと持ってくるとプレシャスボール1枚でソルガレオGXが立つのが強いそうです! pic.twitter.com/n8Q5ar2GHq— フェイズ (@TCGShopPhase) 2019年6月12日
ソルガレオGX 4-1-4

特性「かがやくたてがみ」によって、こちらのポケモンたちの弱点を無くすことができます。
「ターボストライク」で相手に120ダメージを与えつつ、トラッシュの基本エネルギーを2枚ベンチに加速できるので、これで相手を倒しながら展開を楽にしておきたいですね。
アローラキュウコンGX 3-2

特性「ふしぎなみちびき」によって山札からグッズを持ってこれるので、「ふしぎなアメ」や「プレシャスボール」を持ってきて盤面を序盤から完成させることができます。
また、このデッキには基本フェアリーエネルギーがあるので、「はくぎんのかぜ」や「サブリメイションGX」といったワザも撃つことができます。
ミュウツー&ミュウGX 1

特性「パーフェクション」で、味方のベンチまたはトラッシュにあるGXポケモンのワザを好きに使うことができます。
これによって1進化の「アローラキュウコンGX」、2進化の「ソルガレオGX」のワザでもすぐに撃てるようになり、非常に優秀なポケモンです。
プレシャスボール 2
このデッキはGXポケモンを中心に攻めていくので、このカードがとても役立ちそうですね。
優勝デッキを分析した感想
ソルガレオキュウコンのデッキは以前非常に流行っていたのですが、そこに新カードを入れることでより強力になっています。
特に「ミュウツー&ミュウGX」、そして「プレシャスボール」の採用によって一気に展開、攻撃がしやすくなっています。
どれもHPの高いポケモンばかりなので、サイドを取られにくい状況で攻めていけそうですね!

\このデッキを簡単に編集できるよ!/
関連デッキレシピ一覧
