
今回はプレイズ堀田店ジムバトルで優勝をしたタッグチームバレットのデッキレシピと、優勝デッキを分析した感想をご紹介をしようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキのレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
タッグチームバレットデッキバレット
20時より開催しました、ポケモンカード新弾バトルの優勝者は「やどかり」さんでした!おめでとうございます🎉
一言コメント「リセットスタンプが最強でした!」
TAGバレットかっこいい…
来週の参加もお待ちしております!#ポケカ #プレイズ堀田 pic.twitter.com/n7MbfOzcSO— プレイズ堀田店 アルバイトスタッフ募集中!! (@preyz_horita) 2019年5月9日
ポリゴンZ 3-2

特性「クレイジーコード」で色々な種類の特殊エネルギーを一気に貼って攻撃していきます。
レインボーエネルギー、ユニットエネルギーがあることで、どのタイプのポケモンでもワザを撃つことができますね。
タッグチームたち
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ファイヤー&サンダー&フリーザーGX」、「ルカリオ&メルメタルGX」、「ガブリアス&ギラティナGX」、「マーシャドー&カイリキーGX」、「フェローチェ&マッシブーンGX」、「サーナイト&ニンフィアGX」と、色々なタイプのタッグチームGXがいるので、相手に応じて弱点を突けるポケモンを出して戦っていけます。
ブルーの探索 4
このデッキはタッグチームが軸で特性持ちのポケモンがいないので、このカードで自由に展開することができます。
ホワイトキュレム 1
「いてつくほのお」で160ダメージを出せるだけでなく、なんといっても非GXアタッカーという部分が最大の魅力ではないでしょうか♪
優勝デッキを分析した感想
相手によってタッグチームのアタッカーを自由に変えることができるデッキです。
「アセロラ」を多めに積むことで、エネルギーごと手札に戻して、また「ポリゴンZ」の特性でエネ加速をすることができます。
どのタッグチームも非常に強いぶん、出し間違えると一方的にやられてしまう可能性もあるので、しっかりと相手にデッキごとに出すポケモンを合わせていきたいですね!
関連デッキレシピ一覧
