
今回は カードプレイス 鶴崎店のジムバトルで優勝をしたアクジキングGXのデッキレシピと、優勝デッキを分析した感想をご紹介をしようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキのレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
アクジキングGXデッキ
本日のポケカ公認大会優勝は、
さとゆーさんの「アクジキング」でした。
おめでとうございます!#ポケカ#ポケモンカード#カードプレイス大会結果 pic.twitter.com/Ev788qeciJ— カードプレイス 鶴崎店 (@kdopure) April 4, 2019
アクジキングGX 4

「くいちらかす」で一気にエネ加速をして、「タイラントホール」で大ダメージを出していくデッキです。
また、「グラトニーGX」で相手を倒せば、サイドを2枚も多く取れるので、非GXを倒しても3枚も取ることができ、一気に勝負を決められそうです。
ゲッコウガ&ゾロアークGX 1

「アクジキングGX」に多くエネルギーを貼れるデッキなので、「あくのはどう」で大ダメージを出すことができます。
「アクジキングGX」に「ねがいのバトン」をつけておけば、倒されても悪エネルギーをこのポケモンにつけてすぐに攻撃することができますね。
ブルーの探索 4
このデッキには特性持ちのポケモンがいないので、このサポートで自由に展開していけますね。
優勝デッキを分析した感想
「アクジキングGX」のワザだけでなく、「ビーストリング」もがっつりと入っているので、特に中盤からは一気に悪エネルギーを場にためることができます。
不利な盤面に備えて「カウンターキャッチャー」があったり、貫通できるように「ウルトラフォレストのかみつかい」があったりと、色々な相手に対応できるようにしていますね♪
関連デッキレシピ一覧
