
今回はジュークボックスのジムバトルで優勝をしたライチュウ&アローラライチュウGXのデッキレシピと、優勝デッキを分析した感想をご紹介をしようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキのレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
ライチュウ&アローラライチュウGX/フワライドデッキ
本日のジムバトルの優勝者
コンソンさんの
「アローラライライデッキ」
です!
「ラララライ!」
とのことです。
優勝おめでとうございます!#ポケカ #ジムバトル pic.twitter.com/q2SuyOifJK— ジュークボックス (@jukebox_2018) April 5, 2019
ライチュウ&アローラライチュウGX 3

「タンデムショック」は、この番ベンチからバトル場に出ていれば、合計ダメージが160になるだけでなく、相手を確定でマヒにさせる強力なワザです。
この追加効果を何回も使えるように、「ポケモンいれかえ」や「あなぬけのひも」だけでなく「フワライド」を相方として採用しています。
フワライド 3-3
特性「タッグキャリー」でバトル場の「ライチュウ&アローラライチュウGX」をベンチに引っ込めることができるので、新しく出てきた「ライチュウ&アローラライチュウGX」の「タンデムショック」が、またすぐ追加効果込みで攻撃することができます。
コーチトレーナー 3

メインアタッカーが「ライチュウ&アローラライチュウGX」だけなので、確実に4枚ドローすることができますね。
タッグスイッチ 3

「フワライド」の特性で新しく出てきた「ライチュウ&アローラライチュウGX」にエネルギーがついていなかった場合、このグッズでベンチポケモンについている雷エネルギーをつけてあげれば、すぐにワザが撃てるようになります。
タッグチーム専用の便利なグッズですね。
優勝デッキを分析した感想
「ライチュウ&アローラライチュウGX」の早速の優勝です!
このデッキには「グズマ」が入っていないのですが、「ライチュウ&アローラライチュウGX」を入れ替えられるポケモンやグッズが多いので、常に「タンデムショック」で大ダメージを撃ち続けられるはずです。
雷ポケモンなので、「エレキパワー」で簡単にダメージアップを狙えるのもいいですね。♪
ライチュウ&アローラライチュウGXの入手方法
ライチュウ&アローラライチュウGXはポケモンカード強化拡張パック「ジージーエンド」に収録されています。
関連デッキレシピ一覧
何か( ..)φカキカキ
