
今回はブックマーケット野々市新庄店のジムバトルで優勝をしたサーナイトGX/ジュゴンのデッキレシピと、優勝デッキを分析した感想をご紹介をしようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキのレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
サーナイトGX/ジュゴンデッキ
本日のポケモンカードジムバトルの優勝はnatsuさんの「サーナイトジュゴン」になります。
コメント「じゃんけんの大切さを痛感しました。金沢ポケカ部4/21(日)オフ会やります!」 pic.twitter.com/48udAQW2qJ— ブックマーケット野々市新庄店 (@BMkanazawa) March 24, 2019
サーナイトGX 4-3

特性「ひみつのいずみ」でフェアリーエネルギーを加速できるので、「インフィニットフォース」のダメージをどんどん上げることができます。
環境に、エネルギーを多く貼るタッグチームなどが増えてきたので、このポケモンで返り討ちにすることができそうですね。
ジュゴン 2-2

「デュアルブリザード」は相手のポケモン2匹に60ダメージを与えるので、ダメージを受けてベンチに逃げたポケモンや、HPの低いポケモンなどを狙撃して倒すことができます。
ミュウ 1

特性「ベンチバリア」があるので、環境に多い「ジュゴン」や「カプ・コケコ」などからベンチを守ってくれます。
アローラキュウコンGX 3-2
特性「ふしぎなみちびき」で山札から好きなグッズを持ってこれるので、展開が楽になります。
フェアリーデッキなので、「アローラキュウコンGX」自身で攻撃することもでき、「はくぎんのかぜ」でベンチにもダメージを与えたり、「サブリメイションGX」で相手のウルトラビーストを一撃で倒せたりできます。
トリプル加速エネルギー 4
「サーナイトGX」のワザのダメージを一気に上げたり、「ジュゴン」がすぐにワザが撃てるようになったりと、かなりこのデッキとの相性がいいエネルギーです。
優勝デッキを分析した感想
「サーナイト&ニンフィアGX」や「レシラム&リザードンGX」、「ピカチュウ&ゼクロムGX」など、今の環境上位のタッグチームはエネルギーを多く貼って攻めていくので、それを利用して「サーナイトGX」で大ダメージを出していけそうです。
「トキワの森」があるのでエネルギーを持ってきやすく、特性で手札からどんどんエネ加速ができます。
「ジュゴン」もそうですが、このデッキはとにかく「トリプル加速エネルギー」と相性がいいので、かなり面白いデッキだと感じました♪
関連デッキレシピ一覧
