今回は竜星の嵐っぽのジムバトルで優勝をしたブラッキー/ミカルゲのデッキレシピと、優勝デッキを分析した感想をご紹介をしようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキのレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
デッキ名
【大会結果】
ポケモンカード
新弾バトル
参加者4名優勝は…バニャニャンさんでした‼️
おめでとうございます🎉 pic.twitter.com/160wXZjs8Q— 竜星の嵐っぽ (@ryuunoshippo) March 17, 2019
ブラッキー 4-4

前の番に自分のポケモンがきぜつしていれば、「かたきうち」で合計120ダメージを出すことができます。
このデッキは全体的にHPの低いポケモンで構築されているので、この条件を比較的簡単に満たすことができそうですね。
ミカルゲ 4

特性「うらみだめ」で毎ターン自分にダメカンを乗せていき、「くもんのさけび」で大ダメージを狙っていきます。
「ハッスルベルト」や「ダメージムーバー」を活用することで、早い段階で大ダメージを出していけそうです。
ハッスルベルト 2

「ミカルゲ」は特性でわざと自分にダメカンを乗せていくので、「ハッスルベルト」の条件に合わせやすくなります。
「ミカルゲ」にダメカンが5個乗っている状態で、このポケモンのどうぐをつけてワザを撃てば、なんと220ダメージ!
GXポケモンでも一撃で倒すことができます!
ダメージムーバー 2

ダメカンを3つ移動できるので、「ミカルゲ」に乗せてワザの威力を上げたり、きぜつしてほしくないポケモンからダメカンを取り除くこともできます。
優勝デッキを分析した感想
悪タイプの非GXデッキです。
「ミカルゲ」は自分にダメカンを乗せて大ダメージを出していくので、そのぶんのこりHPが少なくて倒されやすく、「ブラッキー」の技との相性がとてもいいですね。
「ブラックマーケット♢プリズムスター」があるので、うまくいけばサイドを取られない状況を作りつつ、どんどん攻撃していくこともできそうです!
ブラッキーの入手方法
ブラッキーはポケモンカード拡張パック「超爆インパクト」に収録されていました。
>>超爆インパクトの開封結果はコチラ
関連デッキレシピ一覧
