
今回はカードショップ ヴェルデジムバトルで優勝をしたルガルガンGX/ランドロスのデッキレシピと、優勝デッキを分析した感想をご紹介をしようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキのレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
ルガルガンGX/ランドロスデッキ
本日のポケカ ジムバトル優勝はクロスケ様の『ランドルガン』デッキでした。
「モロパクリです(笑)チームすごいおねだりをよろしくお願いいたします!」
デッキレシピはこちらになります。#ポケカ #ジムバトル #すごいおねだり pic.twitter.com/vTklwQtp80— カードショップ ヴェルデ (@verde_card_shop) March 7, 2019
ルガルガンGX 3-3

特性「ブラッディアイ」で相手のベンチポケモンをバトル場に引っ張り出せるので、これで相手の育てないポケモンを先に倒して、相手の展開スピードをお送らせることができます。
相手がベンチを展開するデッキであれば、「デスローグGX」が非常に強力になりますね。
ランドロス 4

「ちょくげきだん」で相手のベンチポケモンを狙撃できるだけでなく、「パワーサイクロン」を撃つことでベンチポケモンを実質育てることもできます。
ディアンシー♢プリズムスター 1

特性「プリンセスエール」で闘ポケモンのダメージをアップできるので、このデッキとは相性がいいですね。
格闘道場 4
闘エネルギーがついているポケモンのダメージを「+10」してくれるだけでなく、こちらがサイドが多い状況、つまり負けている時にはなんと「+40」ダメージしてくれます!
「ディアンシー♢プリズムスター」の特性と組み合わせれば、ダメージをどんどん上げられますね。
優勝デッキを分析した感想
色々なカードでダメージを上げられるだけでなく、「カウンターゲイン」があるので、サイドを先行されるほど強力なデッキになっていきます。
「ルガルガンGX」の特性のおかげで、相手の展開をかなり崩せるので、マッシルガンのような構築ですが、非GXポケモンである「ランドロス」を採用することで、さらに面白い動きができるようになっていそうです♪
関連デッキレシピ一覧
