
『カエループ』なんとなく聞いたことはあるけど、いったいどんなデッキ?と思っている人は多いと思います。
そこで今回ポケカードラボでは、カエループってどんなデッキなのかお伝えします☆
カエループを知って、是非とも使ってみてくださいね♪♪
カエループとは?
カエループとは、「ゲッコウガGX」のワザ「おぼろぎり」で山札に全てのカードを戻し、またメガニウムですぐにゲッコウガGXを立てて攻撃!!
これを繰り返す攻撃をループしているので、カエループと言われているようです。
カエループデッキレシピ
ポリゴン型
【#ポケカ 大会情報】
本日のポケモンカード ジムバトル(スタンダード)の
優勝は、のの様の【カエループ】デッキでした!
おめでとうございます!! pic.twitter.com/XxZAITB98g— カードラボ八王子店 (@hachiouji_labo) 2019年2月9日
ケッキング型
【#ポケモンカード 優勝】
本日のジムバトルの優勝者は『カエループ』を使ったwingさんです!
コメントは「決勝の相手もとーしんさんのデッキでした。」とのこと!
今回はおめでとうございます!! pic.twitter.com/0q3tjc6Wxt— フルコンプ立川南口店 (@fctachikawa_vg) January 8, 2019
エネルギー多投型
【ポケカ ジムバトル】
本日の優勝は
[ゲッコウガガメガラグラージ]を使用された
[ガブ]さん!
コメント「さすが忍者」おめでとうございます!
なかなか素敵なサイン入りメタモンがいたので
アップでの撮影もさせていただきました(*´∀`*)
参加された皆様もありがとうございます! pic.twitter.com/nuagBs3RWn— ホビーステーション大宮店 (@hbst_omiya) October 14, 2018
主要カード
ゲッコウガGX

「超ブーストエネルギー」を付けて「おぼろぎり」!
山札に戻っていけば倒されることがないので、またドローで手札に持ってきて進化→おぼろぎり、というループで攻撃します。
メガニウム

特性「そうじゅくハーブ」でたねポケモンを一気に2進化できるので、ドローした「ケロマツ」、「ゲッコウガGX」を速攻で進化させることができます。
アローラキュウコンGX

特性「ふしぎなみちびき」を使って、まずは序盤に「メガニウム」を立てていくことを目指します。
「メガニウム」さえ立てば、あとはどんどん2進化が展開できるので、場の展開にとっても重要なポケモンです。
ラグラージ

特性「パワードロー」で毎ターン3枚引くことができるので、「おぼろぎり」で山札に戻った「ゲッコウガGX」やエネルギーを一気に引き直すことができます。
超ブーストエネルギー
カエループデッキでは、エネルギーが超ブーストエネルギー1枚ということも珍しくありません。
このような構築のデッキにはセットで「グラジオ」が入っていることが多いでしょう。
