
今回は【サンダー】の効果的な使い方と採用デッキを紹介しています。
【サンダー】は雷タイプのポケモンでトイザらス限定 イーブイGX対戦 トリプルスターターセットのプロモカードとして収録されています。
- カードの効果を知りたい
- カードの使い方を知りたい
- 採用デッキを知りたい
この記事で全て解決!
サンダーの入手方法
【サンダー】はトイザらス限定 イーブイGX対戦 トリプルスターターセットのプロモカードとして収録されています。
サンダーの効果

ワザ:ドリルくちばし
鋭いくちばしでドリルのような攻撃をする「ドリルくちばし」。
ワザ名だけでも強そうなのですが、攻撃力も非GXポケモンながら「120ダメージ」を出せる大技です!!
相性のいいカード
カラマネロ
サンダーのワザ「ドリルくちばし」は無色エネルギー4個でワザを撃てるので、「カラマネロ」の特性「サイコリチャージ」で超エネルギーを付けることが出来るので、ワザを早く撃つことができます。
ヌオー/アーゴヨン
![]() |
![]() |
「アーゴヨン」の特性「チャージアップ」と、「ヌオー」の特性「おしながす」を合わせれば、水エネルギーを一気にバトル場に移し替えられるので、無色エネルギーで動く「サンダー」も動かせそうです。
効果的な使い方
![]() |
![]() |
![]() |
現状、雷弱点のGXポケモンは上記以外に「イベルタルGX」や「ヨワシGX」などがいますが、それほど環境にはいないので「サンダー」が有効的なカードではありません。
しかし、今後雷弱点のポケモンGXが登場した時には、威力を発揮するでしょう。
今後に期待できるカードです!!
関連カード
サンダー

同じサンダーのポケモンでもこちらは「雷」弱点!!!!
そして、現在「ジラーチサンダー」デッキとして大活躍中のポケモンです。

サンダーを使ったデッキ
現在作成中。お待ちくださいね。
今回紹介したカードはトイザらス限定 イーブイGX対戦 トリプルスターターセットのプロモカードとして収録されています。
