今回はジムバトルで優勝をしたジラーチサンダーのデッキレシピと、優勝デッキを分析した感想をご紹介をしようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキのレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
ジラーチサンダーデッキ
【ポケモン】本日のポケモンカードジムバトル優勝はジラーチサンダーのデッキとなります。おめでとうございます。#ポケモンカード#ポケカ pic.twitter.com/gsmMs9v3Sq
— BIGMAGIC池袋店 (@BM_ikebukuro) December 3, 2018
「サンダー」は序盤から中打点をどんどん出せますし、「サンダースGX」はダメージをベンチにも与えることができます。
「ジラーチ」で毎ターントレーナーズを引いてこれればかなり展開がしやすいので、そこを狙いつつ雷ポケモンたちで攻撃していくデッキです。
ジラーチ
エスケープボードをつけることにより、特性「ねがいぼし」を使用してもねむりにならず、その後ベンチのポケモンと入れ替えることができます。
ジラーチとエスケープボードは今のところセットでデッキに入っていることが多いですね☆
サンダー
ワザ「アサルトサンダー」はワザを撃つターンにベンチがからバトル場に出ていたら70ダメージ追加することができます。
ですから、ジラーチの特性を使ってエスケープボードを使い、サンダーを入れ替えることにより、ダメージアップが狙えるのでジラーチとサンダーの組み合わせがとっても相性がいいんです♪
雷タイプにも関わらず闘弱点ではない点も、「マッシブーンGX」などに強く出られていい点です。
サンダースGX
「イーブイ」の特性で速攻で進化することができ、そこからは「エレキバレット」でダメージをばらまいていけます。
このワザでダメージを調整しておけば、次の「サンダー」で一撃で倒すこともできるので、なかなか相性がいいポケモンです。
中盤以降「スピードランGX」を撃てば、相手の攻撃をいきなり1ターン封じることができるので、効果的に撃っていきたいですね。
カプ・コケコ♢プリズムスター
特性「せんじんのまい」によって、ベンチのポケモン2匹に雷エネルギーを加速できるので、雷デッキには必須のカードになっています。
マッシブーン
このデッキの特徴的なカードです。
うまく闘エネルギーを持ってこれれば、闘弱点である「ゾロアークGX」や「ゼラオラGX」、またミラーマッチの際には「サンダースGX」も倒すことができるので、それを狙って入れているのだと思います。
相手のサイドが4枚の時には与えるダメージが120までアップするので、そのタイミングで撃っていきたいですね。
ゼラオラGX
特性「じんらいゾーン」によって、たねポケモンの逃げエネを0にすることができるので、「サンダー」のワザのダメージをより最大にしやすくなります。
攻撃できないポケモンがバトル場に縛られてしまう、という危険も無くなるので、かなり優秀なポケモンです。
マーシャドー
特性「やぶれかぶれ」はお互いの手札を4枚にリフレッシュさせるカードです。
これによって相手の手札事故を誘発させたり、手札にあった必要パーツを山札に戻させたりできます。
サンダースGXの入手方法
まだまだ大人気のサンダースGXなので、サンダースGXのスタートデッキをゲットできていない人も多いのでは?
そして、サンダースGXがいなければ、今回のデッキを組むことができないので、入手方法をご紹介です。
一つ目の入手方法はAmazonで「スターターセット 雷のサンダースGX 」を買う方法があります。
Amazonだと確実にゲットできることが出来るし、Amazonプライムに入っていると次の日に届いちゃうんです!!
Amazonプライムの登録はコチラからできますよ☆
また、サンダースGXだけ欲しい!!という人は、サンダースGXだけを購入してしまうのもいいかもしれません。
優勝デッキを分析した感想
1枚しかない闘エネルギーは自力で引くほかにも「エネルギースピナー」で持ってこれるので、「ジラーチ」特性からタッチすることができます。
また、スタジアムが3種類入っている点についても、やはり「ジラーチ」の特性「ねがいぼし」で持ってくることができるので、1枚刺しのカードも多く入れることができ、その分いかに「ジラーチ」を場に場せるかが大事になってくると思います。
毎ターンの大ダメージがない分、序盤からの制圧力はかなりの物なので、最初のターンから一気に展開して勝負を決めていきたいデッキです。
関連デッキレシピ一覧
Follow @kentoishikawa