
今回は【アブソル】の効果的な使い方と採用デッキを紹介しています。
【アブソル】は悪タイプのポケモンでポケモンカード拡張パック「ダークオーダー」に収録されています。
参考にしてくれると嬉しいです♪
アブソルの入手方法
【アブソル】はポケモンカード強化パック「ダークオーダー」に収録されています。
アブソルの効果

自分の場にアブソルが2体いる場合、特性「あくのはき」の効果により相手のたねのバトルポケモンの逃げるためのエネルギーが2個ぶん多くなります。
もしも、自分の場にアブソルが4体いると、相手のバトルポケモンが逃げるために必要なエネルギーが4個も多くなるんです!!
要するに、逃げエネ0のカプ・コケコがバトル場にいる場合だって、逃げエネが4個必要!
そしてアブソル4体が自分の場にいると、ワザ「シャドーシーカー」のダメージも120もアップ!!
相性のいいカード
ブラックマーケット♢プリズムスター
悪タイプで悪エネを使って攻撃をするので、このスタジアムとは相性がいいです。
ラナキラマウンテン
「アブソル」の特性と同じく、たねぽけもんの逃げエネを1個増やしてくれるので、さらに逃げにくくさせることが可能です。
効果的な使い方
逃げエネを増やしてダメージアップ!
「テッカグヤ」や「ソーナンス」など、相手の逃げるエネが多ければ多いほどダメージアップになるポケモンがいるので、そういうポケモンと組み合わせてもいいかもしれません。
ジラーチ/サンダーデッキ対策に!
![]() |
![]() |
![]() |
ジラーチにエスケープボードを付けてベンチに逃げ、サンダーをバトル場に出しワザ「アサルトサンダー」という動きが強い「ジラーチ/サーンダー」デッキ。
しかし、アブソルが1体いるだけでジラーチはエスケープボードだけでは逃げられなくなってしまい、動きを制限できるんです。
ジラーチ/サンダーデッキ以外にも、ジラーチが入っている「ウルトラネクロズマGX/カラマネロ」デッキなどにも効果が発揮できそうです。
アブソルを使ったデッキ

