
今回は竜星のあらしワールド@トレカ のジムバトルで優勝をしたドンファン/ルガルガンGXのデッキレシピと、実際に使ってみた感想をご紹介をしようと思います。
ドンファン/ルガルガンGXデッキレシピ
本日開催のポケモンカード 新弾バトル、参加者は18名でした!
本日の優勝はタカムラさん!おめでとうございます!🎉
使用デッキはドンファンルガルガンでした!
「九州のドンファンと呼んでください😤」とのコメントも頂いてます!
環境を読んでのドンファンでの優勝!#ポケモンカード #ポケカ pic.twitter.com/qKNIwWxcDv— 竜星のあらしワールド@トレカ (@ryuseikokura) September 22, 2018
「超爆インパクト」で出た強い特性を持つドンファンと、これまた優秀な特性を持つルガルガンGXの組み合わせです。
ドンファン

特性「がんじょう」は、HPがまんたん状態から一撃で倒されるダメージを受けた時、きぜつせずにHPが10残るというもの。
これが非常に強力で、つまり相手がどんなに頑張ってもこのドンファンは一撃では倒されません!
またワザ「ローリングスピン」は元々のダメージが70で、次の番に連続で撃つと合計140ダメージも出せます。
特性のおかげで2ターン生き残れるので、このワザとも相性抜群です。
あとから解説するギリギリポーションとものすごく相性がいいのも特徴です。
ルガルガンGX

特性「ブラッディアイ」は相手のベンチポケモンを強制的にバトル場に引っ張り出すことができます。
これによって相手のリズムを崩し、一気に有利展開に!
また、ワザ「デスローグGX」非常に強力で、相手はなかなかベンチにポケモンを置きにくくなります。
ドンファンでは一撃で倒せないHPの高いポケモンを一気に倒してしまいましょう!
ギリギリポーション

残りHPが30以下のポケモンのHPを120回復してくれるカード。
ドンファンの「がんじょう」が発動した場合、ドンファンの残りHPは10になります。
そこでギリギリポーションを使えば、120回復してくれて、ドンファンのHPがちょうど全回復!
そしてまた「がんじょう」が使えるようになります。この回復ループを多く成功させて、鉄壁のドンファンを作りましょう!
さらに、このグッズはどのポケモンにも使えるので、ルガルガンGXがあとちょっとで倒されてしまう時にも使えるのがかなりいいですね。
実際にデッキを使ってみた感想
相手がただ高火力で攻めてくる場合、こちらが一撃で倒される心配がないので、かなり有利な展開にすることができました。
闘タイプ1色のデッキなので回りやすく、非常に使いやすかったです。
