デッキレシピ

あやしい時計型クエスパトラの最新デッキレシピ&回し方解説【メガシンフォニア収録|ポケカ】

あやしい時計型クエスパトラアイキャッチ
あやしい時計型クエスパトラの最新デッキレシピ&回し方を解説します。「あやしい時計」は8月1日(金)発売『メガシンフォニア』で新たに登場するカードです。

ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。

あやしい時計型クエスパトラのデッキレシピ

デッキレシピ

デッキコード:

あやしい時計型クエスパトラデッキの戦い方

進化時の無敵特性を活かして一方的にダメージを与える!

クエスパトラ

特性「みきわめ」は進化時、相手からのダメージも効果も受けなくなる超優秀な性能!これで確実に1ターン無敵になれる!

「あやしい時計」で何度も進化!特性のループを狙う!

あやしい時計

「クエスパトラ」を退化→別の「ヒラヒナ」を「クエスパトラ」に進化→特性発動!このループで永続的に無敵に!

「ママンボウ」で確実にたねポケモンを展開できる!

ママンボウ

「クエスパトラ」「ネイティオ」どちらが倒されても直後に「ママンボウ」の特性でたねポケモンをトラッシュから準備できる!あとは「リップ」で進化先を回収して盤面を安定化!

あやしい時計型クエスパトラデッキの理想盤面

進化の時にしか発動しない特性「みきわめ」を利用して、「あやしい時計」でそれを何度も発動させる鉄壁過ぎるデッキです!

「クエスパトラ」ラインは4-4、そして「あやしい時計」も4枚。

「ヒラヒナ」に退化した時にすぐに逃げられるように、今回は逃げエネ0の「ヒラヒナ」を採用しましたが、あえて逃げエネ1を持つ方を採用して、逃げエネをトラッシュ→「リップ」で回収→「ネイティオ」の特性でエネ加速&2枚ドロー、という戦術もありかなと思います。

一回の攻撃で与えられるのは、「リップ」がトラッシュにあって、「ブレイブバングル」が付いている状態で最大170ダメージ

それほど高火力ではありませんが、逆にこちらは攻撃をほぼ食らわないので、2回攻撃で倒すとしても充分に展開に余裕があります。

またACE SPECに関しては、過剰なくらい鉄壁にしたかったので「ニュートラルセンター」を採用しましたが、「クエスパトラ」「ネイティオ」の進化を安定させたい場合は「ハイパーアロマ」の採用がよさそうです。
ハイパーアロマ

「ママンボウ」「リップ」を採用しているので「すごいつりざお」「夜のタンカ」といったグッズは採用しませんでしたが、ここは要研究です。
すごいつりざお 夜のタンカ

あやしい時計型クエスパトラデッキの関連デッキ

~ただいま作成中です~

あやしい時計型クエスパトラアイキャッチ
この記事が気に入ったらフォローしてね♪

 

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 「熱風のアリーナ」 BOX(2025年3月14日発売)

「熱風のアリーナ」1BOX