デッキレシピ

メガニウム/オーガポンみどりのめんexの最新デッキレシピ&回し方解説【メガシンフォニア収録|ポケカ】

メガニウム/オーガポンみどりのめんexアイキャッチ
メガニウム/オーガポンみどりのめんexの最新デッキレシピ&回し方を解説します。「メガニウム」「活力の森」は8月1日(金)発売『メガシンフォニア』で新たに登場するカードです。

ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。

メガニウム/オーガポンみどりのめんexのデッキレシピ

デッキレシピ

デッキコード:
メガニウム/オーガポンみどりのめんexデッキレシピ

メガニウム/オーガポンみどりのめんexデッキの戦い方

「活力の森」で「メガニウム」まで一気に進化させる!

メガニウム 活力の森

2ターン目以降なら「チコリータ」から「ベイリーフ」→「メガニウム」と即進化が可能!「メガニウム」の特性をすぐに発動できる!

「オーガポンみどりのめんex」の草エネの数が実質2倍に!

特性+手貼りで毎ターン草エネを2枚貼れるので、「メガニウム」の特性で実質4枚分!「まんようしぐれ」で大ダメージを狙える!

「エネルギーつけかえ」でサブアタッカーも攻撃可能に!

「メガニウム」の特性が働いていれば、手貼り+「エネルギーつけかえ」でのエネ移動で「ミュウex」や「キチキギスex」も攻撃できるようになる!

メガニウム/オーガポンみどりのめんexデッキの理想盤面

「活力の森」さえ出ていれば「チコリータ」からいつでも「メガニウム」まで即進化できるので、むりに「メガニウム」を2匹立てておく必要はないと思います。

「オーガポンみどりのめんex」がメインアタッカーとなるので、特性と手貼りで1ターンに2枚ずつ、「メガニウム」の特性で実質4枚ずつしっかりとエネを増やしていきたいです。

今回は攻撃重視でACE SPECを「プライムキャッチャー」にしましたが、「メガニウム」の進化を安定させるために「ハイパーアロマ」でもいいのかなと思いました。

また、あまりピン挿しなどをして安定さを無くしたくなかったので、シンプルな構築にしています。

メガニウム/オーガポンみどりのめんexデッキの関連デッキ

メガフシギバナex/オーガポンみどりのめんexデッキ

メガフシギバナex/オーガポンみどりのめんexの最新デッキレシピ&回し方解説【メガブレイブ収録|ポケカ】 メガフシギバナex/オーガポンみどりのめんexの最新デッキレシピ&回し方を解説します。「メガフシギバナex」は8月1日(金)発売『メ...
メガニウム/オーガポンみどりのめんexアイキャッチ
この記事が気に入ったらフォローしてね♪

 

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 「熱風のアリーナ」 BOX(2025年3月14日発売)

「熱風のアリーナ」1BOX