今回ポケカードラボでは、町のトレカ屋さんのジムバトルで優勝をしたゲンガーexのデッキレシピを紹介します。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ゲンガーexデッキレシピ
【大会結果】#ポケモンカード#ジムバトル
6/4(火)18:00〜優勝🥇 えんしんさん
デッキ ゲンゲロゲー
コメント ゲンガー極めます‼️優勝おめでとうございます🎉👏 pic.twitter.com/0NfOanVKoX
— 町のトレカ屋さん|トレーディングカードショップ (@matitore0901) June 4, 2024

ゲンガーexデッキの考察
《ゲンガーex》の「トリックステップ」と《ハンディサーキュレーター》で相手のバトルポケモンのエネを剥がし、《クラッシュハンマー》《改造ハンマー》で場のエネもどんどん壊していくデッキです。
エネがなくなってくるので相手はエネ加速をしたくなるのですが、そこで効果的に働くのが特性「むしばむのろい」。現環境だと《オーガポンみどりのめんex》《パオジアンex》のデッキは手札から次々とエネを貼るため、そのぶんダメカンを乗せることができます。
こちらの場に乗ったダメカンは《マシマシラ》の特性「アドレナブレイン」で相手へ。相手の場に乗ったダメカンは《かがやくフーディン》の特性「ペインスプーン」で移動できるので、細かなダメージ調整も可能です。
《ゲンガーex》の火力はそこまで高くはありませんが、相手のエネを破壊して攻撃を妨害したり、ダメカンを移動させたりできるので、相手に一方的にペースを握られてしまうことはなさそうです。
ゲンガーexデッキの関連デッキ

「熱風のアリーナ」1BOX