初心者用講座

【欲張りメタ構築】環境トップ3+上位常連もまとめて狩れる!?デッキレシピ公開🎉


8月18日〜26日にかけて公開された ポケカードラボの優勝デッキ情報 をぜ〜んぶ集計してみたよ📊🎉

すると…環境の顔ぶれがハッキリ✨
今の大会シーンを支配しているのは…

💛 サーフゴーex
💜 ドラパルトex
💚 タケルライコex

この3つはまさに「環境三強👑」って呼べる存在!
ジムバトルでもシティリーグでも、対策なしでは避けて通れないデッキたちなんだ⚡️🔥🌊

じゃあ「どうやってこの三強に勝つの?」って気になるよね❓
そこで今回は…

🔍 実際の統計データをもとにした環境まとめ
🛡️ それぞれをピンポイントで止める“メタカード”紹介
🃏 さらにメタを取り入れたデッキサンプル

を、多分わかりやすくまとめてみたよ🌸

「サーフゴー・ドラパルト・タケルライコを倒したいっ💥」って思ってるトレーナーさんは、ぜひチェックしてみてね💫

🏆 環境デッキ出現数 TOP20 8/18〜8/26

ポケカードラボの優勝デッキ公開分を集計📊 三強中心のメタ環境をサクッと確認できるよ✨
順位 デッキ 出現数
🥇 1位 💛サーフゴーex 22
🥈 2位 💜ドラパルトex 21
🥉 3位 💚タケルライコex 13
4位 サーナイトex 12
5位 リザードンex 12
6位 マリィのオーロンゲex 11
7位 シロナのガブリアスex 9
8位 ブリジュラスex 7
9位 ソウブレイズex 7
10位 メガルカリオex 6
11位 オーガポン系(合体含む) 6
12位 未来バレット 5
13位 ゾロアークex 5
14位 トドロクツキ 4
15位 フーディン 3
16位 メガフシギバナex 3
17位 ヒビキのホウオウex 3
18位 メガバクーダex 2
19位 メガユキノオーex 1
20位 ユキメノコマシマシラ 1

📌 メモ:オーガポン系は オーガポンex単体+合体(メガフシギバナ/メガニウム等) を合算。

🌟 環境データのポイント解説

サーフゴーex ドラパルト ヨノワール タケルライコex

今回の集計から見えてきたのは、やっぱり サーフゴーexとドラパルトexの二強体制だよ💥
どちらも20回以上の優勝を記録していて、今の環境で無視できない存在になっているのがハッキリわかるね。

さらに3位にはタケルライコex⚡️
こちらも安定して結果を残していて、サーフゴー・ドラパルトとあわせて「環境三強👑」と呼べる立ち位置を固めているよ。

その次に続くのはサーナイトexやリザードンex🔥、そしてマリィのオーロンゲex。
三強ほどではないけど、十分に上位層を形成していて、大会でも頻繁に顔を出すデッキたちなんだ。

一方で、ブリジュラスexやソウブレイズex、メガルカリオexといったデッキたちもランクイン🌸
数は少なめだけど、強烈なメタ性能を持っているデッキが環境の隙間を突いてきているのが面白いところ。

さらに下位を見てみると、ユキメノコマシマシラやメガユキノオーexなど、まだ研究途中のデッキもちらほら。
これから環境が進む中で、どんな立ち位置に変化していくのか楽しみだね🎶

メタ考察:環境トップ3の弱点を突く

今回のランキングで目立った三強デッキは…
💛 サーフゴーex
💜 ドラパルトex
💚 タケルライコex

ここからは、それぞれに「ピンポイントで刺さるカード✨」を紹介していくよ〜!

🌊 サーフゴーexには リククラゲ

サーフゴーex

サーフゴーexは《スーパーエネルギー回収》でトラッシュからエネルギーを手札に戻し、
⚡️ 手札のエネを増やしてワザの火力を安定させるのが大きな強み。

でも、ここに リククラゲ🐙 が立っていると状況は一変。
特性「ねんきんコロニー」で トラッシュのカードを手札に加える動き を完全に封じるから、
サーフゴーのエネ回収ループそのものが機能しなくなる🛑💥

結果として、「手札にエネを貯めて打点を上げる」というサーフゴーの基本プランを崩せるのが、リククラゲの一番の魅力だね✨

👻 ドラパルトexには コダック

ドラパルトex

ドラパルトは《ヨノワール》を使ってダメカンを動かしながら、
💥 ベンチ狙撃や「きぜつコンボ」でじわじわ有利を広げるのが得意。

でも、コダックの特性「しめりけ」があると…

“自分をきぜつさせる効果の特性”は全部無効化!するから、ヨノワール絡みのコンボが成り立たなくなる🛑

要するに、置いておくだけで、ドラパルトの一番の勝ち筋をまるごと封じられるんだよね💧

🌙 タケルライコexには リーリエのピッピex

タケルライコex リーリエのピッピ

タケルライコはドラゴンタイプだから、
🌟 本来は弱点がなくて突破が難しいのが強み。

でもリーリエのピッピexなら大丈夫✨

特性「フェアリーゾーン」で、相手のドラゴンポケモンの弱点を“超タイプ”に変える。

超アタッカーを用意すれば、タケルライコも一撃で落とせちゃう💖

「硬いドラゴンを一気に柔らかくする」唯一無二の役割があるんだよ🌟

リククラゲ 🐙、コダック 🦆、リーリエのピッピex 🌙
どれも環境トップ3にしっかり効くピンポイントメタカード!

サーフゴーを見たらリククラゲ

ドラパルトを見たらコダック

タケルライコを見たらリーリエのピッピex

って覚えておくだけで、対戦中の安心感がぐっと増すよ😊

メタデッキに特化したデッキレシピ

🎯 コンセプト

環境三強 👑の、💛サーフゴーex/💜ドラパルトex/💚タケルライコex
この3つぜ〜んぶに刺さるカードをまとめて入れちゃった、欲張りメタデッキを作っちゃいましたーーー‼️🎉

🐙 リククラゲ → サーフゴーの《スーパーエネルギー回収》ループをシャットアウト
🦆 コダック → ドラパルトの“きぜつ依存”コンボをストップ
🌙 リーリエのピッピex → タケルライコexを超弱点を超に変えてワンパン射程に

ベースはオーガポンみどりのめんex+《アカマツ》の展開力🌱
そこにこの3つのメタをドーンと差し込んで、置くだけで相手の勝ち筋を崩せるデッキになってるよ⚡️🔥

カード 枚数
ポケモン 13
オーガポンみどりのめんex 4
ノノクラゲ 2
リククラゲ 🐙 (サーフゴーメタ) 2
コダック 🦆 (ドラパルトメタ) 1
ミュウex 1
リーリエのピッピex 🌙 (ライコメタ) 2
キチキギスex 1
グッズ 19
むしとりセット 4
アンフェアスタンプ 1
エネルギーつけかえ 4
ネストボール 4
ハイパーボール 2
リーリエのしんじゅ 1
夜のタンカ 2
大地の器 1
サポート 14
アカマツ 4
ナンジャモ 4
ボスの指令(ゲーチス) 2
リーリエの決心 4
スタジアム 3
ジャミングタワー 3
エネルギー 11
基本草エネルギー 8
基本超エネルギー 3

今回のメタカードは三強だけじゃなくて、4位のサーナイトexや5位のリザードンexにも効くのが面白いところなんだよ🌟

まず サーナイトex。
このデッキは《サケブシッポ》をフィニッシャーに据えていて、「このポケモンに乗っているダメカン×20」の狙撃ワザでベンチを削り切るのが強みのひとつ。
ただ、その前提として「トラッシュから手札に戻して再利用する系のトレーナーズ」を繰り返す動きも多く、ここを リククラゲの「ねんきんコロニー」でロックすれば、サケブシッポの手数や詰め筋が細くなるんだ🛑

そして リザードンex。
草弱点を持っているから、オーガポンみどりのめんexのアタックがしっかり刺さる🌿🔥
さらに、リザードンデッキにしばしば組み込まれる《ヨノワール》の「カースドボム」(自分をきぜつさせて相手にダメカン13個)といった爆発力のある動きも、コダックの「しめりけ」で完全にシャットアウトできる🦆✨

つまり、このデッキは「環境三強メタ」としても使えるし、実はサーナイトやリザードンにもしっかり効く。
だから結果的に、環境上位帯ほぼ全体に幅広く刺さるメタ構成になっているね🌸

✨ まとめ

8月18日〜26日の優勝デッキを集計した結果、
💛 サーフゴーex 💜 ドラパルトex 💚 タケルライコex が「環境三強👑」として突出していることがハッキリわかったね。

そして今回紹介した
🐙 リククラゲ
🦆 コダック
🌙 リーリエのピッピex
の3枚は、その三強をピンポイントで止められるだけじゃなく、4位のサーナイトexや5位のリザードンexといった上位常連にも効果を発揮するカード。

つまり、「三強対策をしながら環境全体に広く対応できる」っていうのが、このメタ構築の一番の強みなんだ✨

ジムバトルで実際に使ってみて、どんな動きになるか試してみてね😊

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 「熱風のアリーナ」 BOX(2025年3月14日発売)

「熱風のアリーナ」1BOX