活力の森型マスカーニャexの最新デッキレシピ&回し方を解説します。は8月1日(金)発売『メガシンフォニア』で新たに登場するカードです。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
活力の森型マスカーニャexのデッキレシピ
デッキレシピ
デッキコード:

活力の森型マスカーニャexデッキの戦い方
「マスカーニャex」を一気に立てて特性でダメカンをばらまく!


たねから一瞬で進化できる「活力の森」を使って、序盤から複数匹の「マスカーニャ」を立てまくる!そして特性でダメカンをどんどんばらまいていく!
「マスカーニャex」がダメカンをばらまいている間、「スボミー」でグッズロック!

今回「マスカーニャex」の相方として選んだのは「スボミー」。0エネ「むずむずかふん」でグッズロックできるので、その間に相手の場にダメカンをばらまき続けるのが狙いです!
中盤以降は「マスカーニャex」がメインアタッカーに!

草エネを順当に2枚貼って「スクラッチネイル」を使ってもいいのですが、「イグニッションエネルギー」があればどのタイミングからでもすぐに大ダメージを与えることができます!
活力の森型マスカーニャexデッキの理想盤面

かつての「ガマゲロゲEX」と「ジュナイパーGX」のデッキを意識した構築です!
グッズロックとダメカンのばらまき。「活力の森」がある事で最速で2ターン目から次々と「マスカーニャex」を立てることができ、ダメカンを自由にばらまいていけます。
やることはシンプルでかなり強力だと思うのですが、1つだけどうしても越えられない壁があります。
それが「マシマシラ」です…
「マスカーニャex」で乗せたダメカンをそのまま返され、対象が「スボミー」ならその特性1回で倒されてしまいます。
何とかグッズロックをしている間に「マシマシラ」を倒すか、悪エネを引かれないことを祈りましょう…笑
活力の森型マスカーニャexデッキの関連デッキ
メガフシギバナex/オーガポンみどりのめんexデッキ

メガフシギバナex/オーガポンみどりのめんexの最新デッキレシピ&回し方解説【メガブレイブ収録|ポケカ】
メガフシギバナex/オーガポンみどりのめんexの最新デッキレシピ&回し方を解説します。「メガフシギバナex」は8月1日(金)発売『メ...
あわせて読みたい

「熱風のアリーナ」1BOX