デッキレシピ

【ブラックボルト】新デッキ!シビビールバレットデッキレシピ【ポケカ】


今回ポケカードラボでは、6月6日(金)発売『ブラックボルト』から新デッキ、シビビールバレットのデッキレシピを紹介します。

ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。

シビビールバレットのデッキレシピ

デッキレシピ

デッキコード:

シビビールバレットデッキの戦い方

HPやワザ、そして特性も全く同じで再録された「シビビール」!

特性「エレキダイナモ」はトラッシュから雷エネをベンチに加速することができ、これと「プリズムエネルギー」を合わせることで、雷タイプだけでなく色々なポケモンが攻撃できる。

それが今回のデッキのコンセプトです。

相手のHPが低ければ、「テツノカイナex」の「ごっつあんプリファイ」でサイド2枚取り。

対テラスタルポケモンには「レジギガス」の「ジュエルブレイク」。

「ドラパルトex」「タケルライコex」のような対ドラゴンには「リーリエのピッピex」。

対特性持ちには「オーガポンいしずえのめんex」でダメージ無効化。

このようにして、相手によって柔軟にアタッカーを変えていきます。

オーガポンex

「ミライドンex」の特性「タンデムユニット」があるおかげで「シビシラス」が並べやすく、その「シビシラス」が逃げエネ0なので、ベンチのアタッカーを簡単にバトル場に出すことができます。

強力な代わりに、「シビシラス」がHP40と低いので、「オーガポンいどのめんex」や「ドラパルトex」のワザで狙われやすいデメリットがあります。

なので試合が始まったら素早く複数匹の「シビビール」を立てて、こちらの戦術通りに試合を進めていきたいです。

シビビールバレットデッキの関連デッキ

~ただいま作成中です~


この記事が気に入ったらフォローしてね♪

 

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 「熱風のアリーナ」 BOX(2025年3月14日発売)

「熱風のアリーナ」1BOX