デッキレシピ

バトルパートナーズデッキレシピまとめ


1月24日(金)発売の新パック『バトルパートナーズ』には、注目のカードが多数収録されています!これらのカードは、これからの環境に大きな影響を与える可能性を秘めていますね。今回は、その中でも特に注目すべきカードと、それらを活用したバトルパートナーズデッキを一挙にご紹介します。新カードの魅力と、デッキ構築の参考になるアイデアをぜひチェックしてみてください!

バトルパートナーズバナー

バトルパートナーズデッキレシピ

ポケモンカードゲームがますます盛り上がる、新拡張パック「バトルパートナーズ」。各地方のトレーナーたちが、自慢のパートナーポケモンと共に参戦する姿は、とにかく胸が熱くなります。自分自身、初めてパッケージを見たときからワクワクが止まりませんでした。新しいコンボやイラストに触れるたび、「あの名シーンがカードで再現されてる!」と、思わず感動してしまうんです。

バトルパートナーズデッキの見どころ

「バトルパートナーズデッキ」は、あるトレーナーとそのパートナーポケモンを軸に構築されたデッキシリーズ。試合を左右する重要なポイントを、自分なりの視点でまとめてみました。

トレーナー&ポケモンのコンボ効果

トレーナーとポケモンが一緒になったときのシナジーは、本当に見ていて面白いんですよ。たとえば、リーリエのサポートカードはドロー性能が高く、ソルガレオと組み合わせると瞬く間に盤面を有利に持っていけるのが魅力的。こういったカード同士の噛み合わせを探す作業は、プレイヤーとしても嬉しい悩みどころです。

懐かしさと新要素のバランス

過去シリーズで活躍したNやリーリエが、新たな効果やイラストとともに再登場するのもテンションが上がります。昔からポケモンカードで遊んできた人には懐かしさがあり、新規のプレイヤーには新しい刺激がある。そんな絶妙なバランス感がたまりません。コレクターとしても、つい手に入れたくなってしまうんですよね。

幅広い層に対応

カジュアルに楽しみたい人から、本気で大会を目指したい人まで、それぞれのレベルに合ったデッキづくりができるのが「バトルパートナーズ」の大きな魅力。調整し始めると、「もっと強くしたい」「このカードも入れてみたい」と没頭してしまい、いつの間にか時間を忘れてしまうほど。友達や仲間と一緒にアイデアを出し合いながらデッキを完成させる過程も、心から楽しめます。

新たに登場するトレーナー&パートナーポケモンとの出会いは、対戦を一段と奥深いものにしてくれるはず。ぜひ、自分ならではのデッキを組んで、新たなコンボや思いがけないシナジーを体験してみてください。今まで気づかなかったカードの魅力が、きっと見つかると思いますよ。

バトルパートナーズデッキレシピまとめ

Nのゾロアーク

ゾロアーク 特性「とりひき」では、手札を1枚トラッシュすることで山札を2枚引くことができます。ドローソースとして優秀な効果ですね!

ワザ「ナイトジョーカー」は、自分のベンチにいる「Nのポケモン」が持つワザを1つ選び、それをこのワザとして使うことができるので戦況に応じて多彩なワザを選べるのが強みです。

デッキにさまざまな「Nのポケモン」を組み込むことで、状況に合わせた柔軟な戦い方が可能な、器用なポケモンexですね!

Nのゾロアークデッキレシピ
Nのゾロアークデッキ

Nのゾロアークは特性「とりひき」で手札を回し、トラッシュした悪エネをNのポイントアップで加速。「ナイトジョーカー」でNのレシラムやNのヒヒダルマのワザを使い分け、イノセントフレイムからパワーレイジへ繋ぐ戦術が要。ガチガチバンドでHPを高め、反撃力をアップするのがポイント。

Nのレシラム

レシラム ワザ「パワーレイジ」は、このポケモンにのっているダメカンの数×20ダメージを与えることができます!

Nのシンボラー

シンボラー ワザ「ビクトリーシンボル」は、このワザを使った時に自分のサイドが残り1枚なら、自分の勝ちになるという驚きの効果を持っています!まさに逆転のチャンスをつかむ、夢のようなワザですね!

リーリエのピッピ

リーリエのピッピ 特性「フェアリーゾーン」は、このポケモンがいるかぎり、相手の場のドラゴンポケモン全員の弱点を超タイプに変えるという効果を持っています!ドラゴンポケモンを相手にする際に、圧倒的に有利な状況を作れる頼もしい特性ですね!

ワザ「フルムーンロンド」は、おたがいのベンチポケモンの数が多ければ多いほど威力を増すワザです。大ダメージを狙えるこのワザは、展開力が高いデッキと相性抜群ですよ!

リーリエのピッピex/オーガポンexデッキレシピ

リーリエのピッピデッキ

リーリエのピッピex/ドラパルトexデッキレシピ

ホップのザシアンex

 

ザシアン ワザ「ブレイブスラッシュ」は、次の番に使うことができないものの、240ダメージという高火力を叩き出します!

さらに、次の番にワザ「せつなぎり」を使うことで、相手のバトルポケモンが逃げていても30ダメージを与えることが可能です。このコンボを決めれば、合計で270ダメージとなり、多くのたねポケモンの《ポケモンex》を一撃で倒せる強力な戦術が生まれます!

ホップのザシアンexデッキレシピ

ホップのザシアンexデッキ

ナンジャモのハラバリーex

ハラバリー 特性「エレキストリーマー」は、自分の番に何回でも手札から基本雷エネルギーを「ナンジャモのポケモン」につけることができる強力な効果です!

特に、《ナンジャモのハラバリーex》自身にエネルギーを集めることで、いち早くワザ「サンダーボルト」を発動できる点が魅力的です。

「ナンジャモのポケモン」を最大限に活躍させるための、まさに要となるポケモンexですね!

ナンジャモのハラバリーexデッキ

ナンジャモのハラバリーexデッキ

マンムーex

マンムーex 「マンムーex」の「とどろくこうしん」は、ベンチに2進化ポケモンがいるほどダメージが上昇し、その最大ダメージはなんと“380”

これほどのダメージであれば、どのポケモンでも一撃で倒すことが可能です。せっかくならこの圧倒的な火力を最大限に活かしたいところですね。

マンムーexデッキ

マンムーexデッキ

ボルケニオンex

ボルケニオンex 特性「やけつくじょうき」は、自分の番に1回、相手のバトルポケモンをやけど状態にすることができる便利な効果です!状態異常を駆使した戦術が楽しめますね。

ワザ「ヒートサイクロン」は、相手に160ダメージを与えるだけでなく、このポケモンについているエネルギーを1個ベンチポケモンにつけ替えるというユニークな効果を持っています。

相手に確実なダメージを与えながら、ベンチポケモンのサポートもできる優秀なポケモンexですね!その器用さはさまざまな戦術にフィットしそうです。

ボルケエニオンexデッキレシピ

ボルケニオンデッキ

ルガルガン

ルガルガン 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分のトラッシュから「スパイクエネルギー」を2枚まで選び、このポケモンにつけることができます。

ルガルガンデッキレシピ

アギルダー

アギルダー 70ダメージに加えて「どく」の追加ダメカンが1個。そのうえ、
また、このワザの効果で自らベンチに戻るため、簡単に倒されることもありません。一発の火力こそ控えめですが、継続的なプレッシャーを与えるには十分な実力を発揮しますね!

アギルダーデッキレシピ

バンギラス

特性「いあつのがんこう」
このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手は手札からグッズを出して使えません。バトル場に居座るだけでグッズロックを仕掛けるうえ、さらにワザで山札を削る効果も持つ、まさに超凶悪な存在です!

バンギラスデッキレシピ

同日発売の商品紹介

デッキビルドBOXバトルパートナーズ

デッキビルドBOX バトルパートナーズ:
2025年1月24日(金)発売

項目 詳細
商品名 ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット デッキビルドBOX バトルパートナーズ
希望小売価格 4,200円(税込)
内容物
  • 拡張パック「バトルパートナーズ」10パック(※ランダムに5枚入り)
  • カード……171枚(全53種)
    • ポケモン:12枚
    • トレーナーズ:57枚
    • 特殊エネルギー:6枚
    • 基本エネルギー:96枚
  • カードボックス……1個
  • カードボックス用仕切り板……4枚
注意事項
  • 本商品の中身は、拡張パック以外どれも同じです。
  • 収録されている一部カードは、再録元と仕様が異なる場合があります。
発売日 2025年1月24日(金)

公式大会で活躍したカードが合計171枚も入った豪華なセットが登場!さらに、これらのカードを整理・収納できるカードボックスと仕切り板4枚が付属しているので、コレクションをスッキリ管理できます。加えて、拡張パック「バトルパートナーズ」10パックもセットになっているため、新しいカードを手に入れてデッキを強化する楽しみも満載です。

これからポケモンカードを始めようとしている方や、既存のデッキをさらにパワーアップさせたい方にとって、まさにピッタリのアイテムです!

コレクションファイルセットN

コレクションファイルセットN:
2025年1月24日(金)発売

項目 詳細
商品名 ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット コレクションファイルセット N
希望小売価格 2,420円(税込)
内容物
  • プロモカード「Nのゾロア」(キラカード)…1枚
  • カードファイル「N」(4ポケットシート10枚/カード収納枚数80枚)…1個
  • 拡張パック「バトルパートナーズ」…6パック(※カードはランダムに各5枚入り)
  • ポケモンコイン…1枚
発売日 2025年1月24日(金)

Nとそのパートナーのポケモンたちが描かれた特別なカードファイルに、プロモカード《Nのゾロア》(キラカード)や、Nがデザインされたポケモンコイン、そして拡張パック「バトルパートナーズ」6パックがセットになった贅沢なコレクションファイルセットが登場!

ファイルを開くだけで、まるでNとそのパートナーたちが目の前にいるような世界観に浸れます。このセットひとつで、特別なコレクションアイテムとしても、デッキ構築用としても大満足の内容になっています。ファンにとっては見逃せない一品ですね!

コレクションファイルセットリーリエ

コレクションファイルセットリーリエ:
2025年1月24日(金)発売

項目 詳細
商品名 ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット コレクションファイルセット リーリエ
希望小売価格 2,420円(税込)
内容物
  • プロモカード「リーリエのキュワワー」(キラカード)…1枚
  • カードファイル「リーリエ」(4ポケットシート10枚/カード収納枚数80枚)…1個
  • 拡張パック「バトルパートナーズ」…6パック(※カードはランダムに各5枚入り)
  • ポケモンコイン…1枚
発売日 2025年1月24日(金)

リーリエとそのパートナーのポケモンたちが描かれた特別なカードファイルに、プロモカード《リーリエのキュワワー》(キラカード)、リーリエがデザインされたポケモンコイン、さらに拡張パック「バトルパートナーズ」6パックがセットになった、とっておきのコレクションファイルセットが登場です!

ファイル全体からリーリエらしい優しさと美しさがあふれていて、手に取るだけで心がときめきますよね。このセットには見た目の楽しさだけでなく、拡張パックやコインも含まれているので、開封するたびに新たな発見があってワクワクが止まりません。ファンにはもちろん、これから始めたい方にもおすすめの魅力的なセットです!

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット バトルパートナーズ BOX(2025年1月24日発売)

ポケモンカードゲーム 拡張パック バトルパートナーズ BOX: