エーフィexを使ったデッキには様々な戦術があり、どれも違った強みを持っています。この記事では、ジムバトルで優勝を飾ったサーナイトexとのコンボデッキに加えて、エーフィを軸にした他の強力なデッキレシピもご紹介します!どれもエーフィexの能力を最大限に活かした戦略的なデッキばかりで、どの対戦環境でも驚くほどの活躍を見せてくれます。あなたのプレイスタイルにぴったりなデッキを見つけて、次のバトルで輝かせてみませんか?
エーフィexデッキレシピ
【ジムバトル優勝】エーフィex/サーナイトexデッキレシピ
本日開催の「#ジムバトル」は2名様にご参加いただきました‼️
優勝は かいさんです✨✨
デッキ名:サーナイトex
コメント:スタンプ+エーフィが強い‼
優勝おめでとうございます🎉🎉ジムバトルは『毎週 金曜日の18時/毎月 第1,3日曜日の14時』から開催‼️ pic.twitter.com/eJfBtN64mb
— ホビーステーション名駅店 (@hbst_meieki) December 6, 2024
| カテゴリ | カード名 | 枚数 |
|---|---|---|
| ポケモン | マナフィ | 1 |
| エーフィex | 1 | |
| サケブシッポ | 1 | |
| ハバタクカミ | 1 | |
| フワンテ | 1 | |
| マシマシラ | 2 | |
| ラルトス | 4 | |
| キルリア | 4 | |
| サーナイトex | 2 | |
| イーブイ | 1 | |
| グッズ | すごいつりざお | 1 |
| なかよしポフィン | 4 | |
| アンフェアスタンプ | 1 | |
| カウンターキャッチャー | 2 | |
| ネストボール | 1 | |
| ハイパーボール | 3 | |
| ヒスイのヘビーボール | 1 | |
| ワザマシン エヴォリューション | 2 | |
| ワザマシン デヴォリューション | 1 | |
| 勇気のおまもり | 1 | |
| 夜のタンカ | 1 | |
| 大地の器 | 2 | |
| サポート | ジャッジマン | 1 |
| ナンジャモ | 3 | |
| フトゥー博士のシナリオ | 1 | |
| ペパー | 4 | |
| ボスの指令 | 1 | |
| スタジアム | ボウルタウン | 2 |
| エネルギー | 基本悪エネルギー | 3 |
| 基本超エネルギー | 7 |
いつものサーナイトexデッキに、ハイクラスパック「テラスタルフェスex」に収録されたエーフィexを加えた新たなデッキレシピが、ホビーステーション名駅店のジムバトルで見事に優勝しました!

まず1番の強みは、どのタイミングからでもイーブイから一瞬でエーフィexに進化できることです。
バトル場にイーブイがいれば、出した直後でも特性によってエーフィexに進化できます。そのままサーナイトexの特性でエネ加速ができるため、コンボにまったく無駄がありません。
エーフィexのワザ「サイコアウト」は、160ダメージを与えるだけでなく、相手の手札を1枚トラッシュするという強力な効果を持ちます。この能力が、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」と組み合わさり、絶妙なシナジーを発揮しています。
さらに、このデッキでは、「アンフェアスタンプ」も採用。相手にサイドを取られたタイミングで効果を最大限に発揮するカードとなっています。
サーナイトex+エーフィex+アンフェアスタンプの強力コンボ!
このデッキのハイライトは、アンフェアスタンプとエーフィexを組み合わせた戦術です。
- 相手にサイドを取られたタイミングでアンフェアスタンプを使用。
- 相手の手札を2枚にし、自分は5枚ドロー。
- サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」でエーフィexにエネルギーを加速。
- エーフィexのワザ「サイコアウト」で160ダメージを与え、さらに相手の手札を1枚トラッシュ。
この流れにより、相手の手札はたった1枚に!相手にとっては非常に厳しい状況が作り出されます。
相手の戦術を完全に崩壊させるこのコンボは、サーナイトexとエーフィexの相性の良さを象徴しています。
エーフィexとサーナイトexの最強タッグでバトルを支配しよう!
さあ、このデッキを見ていると、使ってみたくてウズウズしませんか!?エーフィexとサーナイトexの絶妙なコンボで、手札をガツンと削りながら高火力を叩き出すなんて、考えただけで楽しいですよね!
しかも、アンフェアスタンプで相手の手札を2枚にして追い込むとか、ちょっとズルいけど最高に気持ちいい瞬間を体験できること間違いなし!次のジムバトルでは、このデッキで大活躍して、周りのみんなを驚かせちゃいましょう!
エーフィex/ブラッキーexデッキレシピ

(ポケモン公式チャンネルより)
| カテゴリ | カード名 | 枚数 |
|---|---|---|
| ポケモン | リーフィア | 1 |
| ポケモン | かがやくゲッコウガ | 1 |
| ポケモン | ネオラントV | 1 |
| ポケモン | エーフィex | 2 |
| ポケモン | ブラッキーex | 3 |
| ポケモン | キチキギスex | 1 |
| ポケモン | イーブイ | 4 |
| ポケモン | イーブイex | 1 |
| ポケモン | ラッキー | 3 |
| ポケモン | ハピナスex | 2 |
| グッズ | きらめく結晶 | 1 |
| グッズ | すごいつりざお | 1 |
| グッズ | なかよしポフィン | 3 |
| グッズ | ガラスのラッパ | 2 |
| グッズ | テラスタルオーブ | 1 |
| グッズ | ネストボール | 2 |
| グッズ | ハイパーボール | 4 |
| グッズ | ポケモンいれかえ | 1 |
| グッズ | 夜のタンカ | 1 |
| グッズ | 大地の器 | 1 |
| グッズ | 森の封印石 | 1 |
| グッズ | 緊急ボード | 1 |
| サポート | アカマツ | 2 |
| サポート | ナンジャモ | 3 |
| サポート | ペパー | 4 |
| サポート | ボスの指令 | 2 |
| スタジアム | レッスンスタジオ | 1 |
| エネルギー | 基本草エネルギー | 2 |
| エネルギー | 悪エネルギー | 3 |
| エネルギー | 超エネルギー | 3 |
| エネルギー | 雷エネルギー | 2 |

エーフィexのワザ「アマゼツ」は、草、超、悪エネルギーの3つで使える強力なワザです。このワザは相手の進化ポケモンを退化させてはがしたポケモンを山札に戻すという特殊な効果を持ち、一気に相手の場を崩壊させることができます。

一方、ブラッキーexの「オニキス」は、雷、超、悪エネルギーが必要です。エネルギーをすべてトラッシュして、相手のポケモンをきぜつさせていなくても、自分のサイドを1枚追加で取れるという、試合を一気に有利に進める効果を持っています。
ただ、両方ともワザを撃つのにそれぞれ違う色のエネルギー3個が必要ですが、超エネルギーと悪エネルギーが共通しているため、これらのポケモンは同じデッキに組み込みやすいのがポイントです。
エネルギーの準備には「ガラスのラッパ」が大活躍!場にイーブイexがいる状態で、トラッシュから無色ポケモン2匹に基本エネルギーをつけられます。これでエネルギーを加速した後は、ハピナスexの特性「ハッピースイッチ」を活用し、無色ポケモンにつけたエネルギーを自在に移動!こうしてエーフィexやブラッキーexのワザをスムーズに使えるようにするのが、このデッキの強みです。
このデッキの軸となるのは、2匹の下ワザのパワー。「アマゼツ」で相手の進化ポケモンを退化させて混乱させ、「オニキス」でサイドを一気に取る動きは、相手を追い詰めるのに最適です。
ちなみに、このデッキはポケモン公式チャンネルで紹介されているもので、戦略性とパワーが絶妙にバランスした構築となっています。エーフィexとブラッキーexのコンボで、ぜひジムバトルや大会で大活躍してみてくださいね!
エーフィexを使いこなしてジムバトルで勝利を掴む!最強デッキまとめ
いかがでしたか?エーフィexを中心に、さまざまなデッキレシピをお届けしました。それぞれのデッキが持つ独自の戦術やシナジーを活かすことで、対戦相手を翻弄し、強力な一手を打ち出せること間違いなしです!エーフィexは、手札を削りつつ高ダメージを与える戦略性が抜群で、対戦の展開を自分のペースに持ち込むことができます。ぜひ、お気に入りのデッキを選んで、自分だけの戦術で次のバトルに挑んでくださいね!きっと驚きと興奮があなたを待っています♪
これで、次のジムバトルもばっちり楽しんじゃいましょう!

「熱風のアリーナ」1BOX













