今回ポケカードラボでは、トレカプレイスアクエル前橋のジムバトルで優勝をしたオリジンパルキアVSTAR/テラパゴスexのデッキレシピを紹介します。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
オリジンパルキアVSTAR/テラパゴスexのデッキレシピ
7/19
ポケモンカード
ジムバトル
🏆️優勝🏆️
アヤトさん🎉✨😆✨🎊デッキ
パルキアの宝石探し一言
レアリティ警察黙れご参加ありがとうございました☺️ pic.twitter.com/esS6hFavsH
— 【公式】トレカプレイス アクエル前橋 (@torecaplace) July 19, 2024

オリジンパルキアVSTAR/テラパゴスexデッキの考察
オリジンパルキアVSTAR(3枚)

自分のVSTARパワーでエネ加速ができ、相手が展開したベンチポケモンを利用してダメージを出していく《オリジンパルキアVSTAR》。
今までの環境では最大ダメージは260で、ポケモンVSTARを一撃で倒せない、かゆい所に手が届かないアタッカーでした。
それが《ゼロの大空洞》の登場で一変。最高で380ダメージを出せるまさに伝説級のポケモンになりました。
2エネ「あくうのうねり」でほとんどのポケモンを一撃で倒せるというのは破格の性能。それを最大限に活かす構築になっているようです。
テラパゴスex(2枚)

《ゼロの大空洞》の効果を発動させるために必要なテラスタルポケモン。
もちろん《テラパゴスex》もベンチを利用した「ユニオンビート」で大ダメージを出すことができます。
《オリジンパルキアVSTAR》は雷弱点、《テラパゴスex》は闘弱点とそれぞれ違うので、相手によって使い分けるのもいいかもしれません。
ヨルノズク(3枚)

今回多めに採用されているのが《ヨルノズク》。特性「ほうせきさがし」でトレーナーズを2枚持ってくることができます。
グッズ、サポート、ポケモンのどうぐ、スタジアム。すべてトレーナーズなので、それを2枚も選べるのはとにかく強い。
一度特性を使ってしまうと置物になってしまいますが、今回のデッキの場合、《オリジンパルキアVSTAR》《テラパゴスex》のダメージ源になるので、最後まで無駄にはならなさそうです。
オリジンパルキアVSTAR/テラパゴスexデッキの関連デッキ
テラパゴスex/ヒスイゾロアークVSTARデッキ

テラパゴスex/キラフロルexデッキ

