今回ポケカードラボでは、ポケモンカードチャンネルで使われていた、ゲッコウガex/ピジョットexのデッキレシピを紹介します。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ゲッコウガex/ピジョットexデッキ

ゲッコウガex/ピジョットexデッキの考察
《ゲッコウガex》のワザ「しのびのやいば」と、《ピジョットex》の特性「マッハサーチ」で好きなカードを持ってきて展開を安定させるデッキです!
このデッキには1枚しか採用していないカードが15種類。特にグッズやポケモンのどうぐ、サポートに関しては引きたいカードは多めに入れておくことが鉄則ですが、このデッキのコンセプトのおかげで、欲しい時に欲しいカードをピンポイントで持ってくることができます。
そのおかげで1枚採用でも安定して動かすことができ、必要なカードを欲張って色々と採用しても事故に繋がりません。
《キャンセルコロン》と《ゲッコウガex》の「ぶんしんれんだ」で2枚取りを狙ったり、《フトゥー博士のシナリオ》でダメージを負った《ゲッコウガex》を回収したり、《ダブルターボエネルギー》で思わぬタイミングから「ぶんしんれんだ」を使ったり。相手が想定していないタイミングで有利な動きができるはずです。
また試合終盤になると、《ガチグマアカツキex》が少ないエネで「ブラッドムーン」240ダメージをたたき出します。《ガチグマアカツキex》以外だと《ゲッコウガex》の「しのびのやいば」170が最大ダメージとなるので、これも意表を突いた大ダメージです。
好きなカードをワザや特性で常に持ってこれるデッキ!使っていて楽しそうです♪
ゲッコウガex/ピジョットexデッキの関連デッキ
耐久型ゲッコウガexデッキ

