今回ポケカードラボでは、TSUTAYAトドロキタウン店の新弾バトルで優勝をしたジーランス型ガオガエンexのデッキレシピを紹介します。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ジーランス型ガオガエンexデッキ
【🏆大会情報🏆】
1月27日(土)14時〜
参加者 13名🏅優勝者 ねこニャンコ様
💳デッキ名『ガオガエン』
コメント『きわどい勝負ばかりでした』㊗️🎉次回は、
1月28日(日)14 時~
ポケモンカードゲーム👒
エクストラバトルを開催いたします😌💓
ご参加お待ちしております✨ pic.twitter.com/b8NVko3Kot— TSUTAYAトドロキタウン店@トレカ部隊 (@tsutaya_tdrktrk) January 27, 2024

ジーランス型ガオガエンexデッキの考察
《ガオガエンex》のデッキに《ジーランス》を組み込むことで、状況に応じて進化前のワザを使っていくデッキです!
![]() |
![]() |
特性「ハッスルプレー」があるので《ガオガエンex》自体も少ないエネをワザを使うことができ、それだけでも充分に強いのですが、進化前のポケモンたちも強力なワザを持っています。
《ニャヒート》の「ふんばりクロー」ならきぜつを防ぐことができ、さらにHPが10残った状態で《ニャビー》の「しかえし」を使うことで特大ダメージを与えることが可能です。
![]() |
![]() |
そしてサブアタッカーもかなり豊富。《マグマの滝壺》で炎エネを簡単に加速できるため、どのアタッカーたちもすぐに攻撃に移ることができます。
ACE SPECは《マスターボール》。確実に進化したかったり、《ジーランス》を持ってきたかったりという場面があるはずなので、安定を図るための採用と言えます。
ジーランス型ガオガエンexデッキの関連デッキ
ガオガエンexデッキ

ワイルドフォース/サイバージャッジの関連商品
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック ワイルドフォース BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック サイバージャッジ BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット スターターデッキ&ビルドセット「古代のコライドンex」&「未来のミライドンex」2種セット
