今回ポケカードラボでは、カードショップ竜星のPAO町田店のジムバトルで優勝をしたディンルーex/コライドンexのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ディンルーex/コライドンexのデッキレシピ
⚔竜PAO町田大会リザルト⚔#ポケカ
本日開催の 公認 #ジムバトル は 9名での開催!!
優勝は「ディンルーコライドン」を使用された夢幻鏡様です✨
「雪道は勘弁してください!!」とのコメント🎉🏆優勝おめでとうございます🏆 pic.twitter.com/P5MJN4hMPz
— カードショップ竜星のPAO町田店 (@PAOtoreka_machi) April 14, 2023
デッキレシピ

ディンルーex/コライドンexデッキの考察
序盤は《コライドンex》の特性「ディノクライ」で《ディンルーex》にエネ加速。あとは《ディンルーex》で攻撃しつつ特性「じゅばくのだいち」で相手の特性を止めるデッキです!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
《ディンルーex》の「ランドスクープ」、《ルチャブル》の特性「フライングエントリー」、《大口の沼》とダメカンを相手に乗せる手段がいくつもあるので、《ディンルーex》の特性がはたらきやすくなります。
また、《勇気のおまもり》でHPは290まで伸び、《ボタン》で実質全回復もできるなど、耐久も申し分ない強力なデッキです。
ワザは3エネなので簡単に動かしにくい部分はありますが、《コライドンex》の特性と《ガッツのつるはし》でエネ加速をして、序盤からどんどん攻めていきたいですね!
ディンルーex/コライドンexデッキの関連デッキ
ディンルーexデッキ

【クレイバースト】新デッキ!ディンルーexデッキレシピ 【ポケカ】
今回ポケカードラボでは、ポケモンカードチャンネルで使用されていたディンルーexのデッキレシピをご紹介しようと思います。
...
あわせて読みたい
クレイバースト/スノーハザードの関連商品
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック クレイバースト BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック クレイバースト BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック スノーハザード BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック スノーハザード BOX
