今回ポケカードラボでは、POCKET HOBBY@鹿児島のトレーナーズリーグで優勝をしたミライドンex/レックウザVMAX/モココのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ミライドンex/レックウザVMAX/モココのデッキレシピ
今日のトレーナーズリーグ(ジュニア)はららさんが優勝されました。
↓コメント
「嬉しいです」
おめでとうございます!#鹿児島 #ポケカ #ジュニア #ジムバトル pic.twitter.com/P6W8K98FaH— POCKET HOBBY@鹿児島-トレカショップ(ポケカ・ワンピース・シャドバ・MTG) (@pockethobby_pk) February 25, 2023

ミライドンex/レックウザVMAX/モココデッキの考察
《ミライドンex》の特性で《メリープ》を展開。そこから《モココ》を立ててエネ加速から攻撃に繋げていくデッキです!
![]() |
![]() |
![]() |
アタッカーとしては《ミライドンex》ももちろんなのですが、今回の構築ではさらに《レックウザVMAX》が採用されています。
《レックウザVMAX》の「ダイバースト」で雷エネをトラッシュして大ダメージ→トラッシュしたエネを《モココ》でエネ加速する、という戦術が使えるので、《ミライドンex》《モココ》《レックウザVMAX》がとても相性がいいのが魅力的です。
《嵐の山脈》が雷、ドラゴンタイプのどちらにも対応しているので、ここもさらに展開の安定度を高めてくれています。
《レックウザVMAX》と《モココ》の組み合わせは以前からあり、展開が若干不安定になるというネックな点がありましたが、《ミライドンex》の採用によってそれが解決できているようです!
ミライドンex/レックウザVMAX/モココデッキの関連デッキ
ミライドンex/レジエレキVMAXデッキ

スカーレットex/バイオレットexの関連商品
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック スカーレットex BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック バイオレットex BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット プレミアムトレーナーボックスex
