今回ポケカードラボでは、MINT三宮店のトレーナーズリーグで優勝をしたアルセウスVSTAR/ジュラルドンVMAX/かがやくムゲンダイナのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
アルセウスVSTAR/ジュラルドンVMAX/かがやくムゲンダイナのデッキレシピ
【#ポケカ 】
本日19時より開催、トレーナーズリーグスタンダード(マスター)!優勝は…ぽちゃさん!
使用デッキ…かがやくムゲンダイナバレット
コメント…トレリ初優勝!ありがとうございましたおめでとうございます!
明日は15時よりBOX争奪戦を開催致します!#神戸のポケカ屋さん pic.twitter.com/3cR26HIVJS— MINT三宮店 2F カードゲーム (@MintSannomiya2F) December 3, 2022

アルセウスVSTAR/ジュラルドンVMAX/かがやくムゲンダイナデッキの考察
アルセウスジュラルドンというデッキは今の環境ではかなり上位にいるのですが、今回はさらに《かがやくムゲンダイナ》を採用した構築になっています。
![]() |
![]() |
![]() |
《かがやくムゲンダイナ》を入れることで、特性から《ジュラルドンVMAX》をいきなり出せるようになります。このポケモンは環境に刺さるデッキが多いので進化前の《ジュラルドンV》の時点で狙われることが非常に多いのですが、《かがやくムゲンダイナ》がそれを解決してくれています。
また、《エーフィVMAX》《そらをとぶピカチュウVMAX》も進化前を入れずに採用している点も特徴的です。相手によって必要なら出せばいいし、必要なければ出さなくていい。たねポケモンがいないので場に余計に出してしまうという場面も避けることができます。
![]() |
![]() |
《かがやくムゲンダイナ》の特性を使うと番が終わってしまうというデメリットは確かにあるのですが、このデッキをよく見てみるとそれ以上のメリットが多くあることが分かりますね!
アルセウスVSTAR/ジュラルドンVMAX/かがやくムゲンダイナデッキの関連デッキ
プテラVSTAR/アルセウスVSTAR/そらをとぶピカチュウVMAXデッキ

インテレオンVMAX/かがやくムゲンダイナデッキ

VSTARユニバースの関連商品
ポケモンカードゲーム ポケカ ハイクラスパック VSTAR ユニバース
ポケモンカードゲームソード&シールド スペシャルセット コンゴウ団
ポケモンカードゲームソード&シールド スペシャルセット シンジュ団
