今回ポケカードラボでは、ポケモンカードチャンネルで使用されていたギラティナVSTARのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ギラティナV/ギラティナVSTARの特徴

【ロストアビス】最新カード!ギラティナV/ギラティナVSTARを紹介!【ポケカ】
今回ポケカードラボでは、拡張パック『ロストアビス』に登場する《ギラティナV》《ギラティナVSTAR》を紹介していきます。
...
ギラティナVSTARのデッキレシピ
デッキレシピ

ギラティナVSTARデッキの戦い方
《キュワワー》の特性、《アクロマの実験》でロストゾーンのカードを増やしつつ、《ギラティナVSTAR》の「ロストインパクト」でダメージを与えていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
このワザのダメージは280ダメージもあるので、ポケモンVSTARなら一撃です。さらにワザでエネルギーをロストゾーンに送ることになるので、中盤からは《ミラージュゲート》でのエネ加速ができるようになります。
さらにロストゾーンが10枚以上になれば、「スターレクイエム」で問答無用で相手をきぜつさせられれるので、盤面が整えばどのような相手でも有利に攻めていけるはずです。
ロストゾーンを使ったデッキが久々に復活したので、また環境もガラッと変わっていきそうですね。
ギラティナVSTARデッキの関連デッキ
あわせて読みたい
ロストアビスの関連商品
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック ロストアビス BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック ロストアビス BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド VSTAR & VMAX ハイクラスデッキ ゼラオラ
ポケモンカードゲーム ソード&シールド VSTAR & VMAX ハイクラスデッキ ゼラオラ
ポケモンカードゲーム ソード&シールド VSTAR & VMAX ハイクラスデッキ デオキシス
ポケモンカードゲーム ソード&シールド VSTAR & VMAX ハイクラスデッキ デオキシス
