
今回ポケカードラボでは、新しく発表された、拡張パック『スターバース』に登場する《ベトベター》《ベトベトン》《トロピウス》を紹介していきます。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ベトベター/ベトベトンの特徴
ベトベター

悪 どくガス
相手のバトルポケモンをどくにする。
ベトベトン

特性:ヘドロード
このポケモンがいるかぎり、相手のどくのポケモンのにげるためのエネルギーは、1個ぶん多くなる。
ここにタイトルを入力
ここに本文を入力
ベトベター/ベトベトンと相性のいいカードたち
ガラル鉱山
《ベトベトン》の特性と《ガラル鉱山》を合わせれば、3エネも相手のにげるためのエネルギーを増やすことができます。
ガラルマタドガス
「バッドポイズン」でのどくで乗せるダメカンは4個なのですが、ベンチに《ベトベトン》がいればより逃げにくくしてどくのダメカンを乗せ続けることができます。
ガラルヤドキングVMAX
《ガラルマタドガス》のワザと同じ考えて、《ガラルヤドキングVMAX》の「ダイゲキドク」と《ベトベトン》の相性も良さそうです。
リーフィアVMAX
逃げるエネルギーをどくで増やすことができれば、《リーフィアVMAX》の「くさむすび」でのダメージをアップさせられますね。
トロピウスの特徴

特性:いやしのこかげ
このポケモンがいるかぎり、草エネルギーがついている自分のポケモン全員は、こんらんにならず、受けているこんらんは、すべて回復する。
草草無 スライスブレード 100
トロピウスと相性のいいカードたち
おうえんYホーン
本来ならお互いがこんらんするのですが、《トロピウス》がいることで相手だけをこんらんにすることができます。
VMAXクライマックスの関連商品
ポケモンカードゲーム ソード&シールド ハイクラスパック VMAXクライマックス 1BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド ハイクラスパック VMAXクライマックス 1BOX
ポケモンカードゲーム デッキシールド モンスターボールデザイン
ポケモンカードゲーム デッキシールド モンスターボールデザイン
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック スターバース (BOX)
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック スターバース (BOX)
あわせて読みたい
