
今回ポケカードラボでは、ハイクラスパック『VMAXクライマックス』に登場する《ミミッキュVMAX》を紹介していきます。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ミミッキュVMAXの特徴

無無 オカルトナンバー
ダメカン4個を、相手のポケモンに好きなようにのせる。この番、自分の手札から「アセロラの予感」を出した使っていたなら、のせるダメカンの数は13個になる。
超超 ダイシャドー 120
相手の手札からオモテを見ないで1枚選び、トラッシュする。
ミミッキュVMAXと相性のいいカードたち
ミミッキュV

特性「ダミードール」を使っておけば、進化前に倒されることなく、安定して《ミミッキュVMAX》まで進化させることができます。
アセロラの予感

《アセロラの予感》を使えば、《ミミッキュVMAX》の「オカルトナンバー」でのせるダメカンが13個と一気に増えるので、一緒にデッキに採用しておきたいです。
こくばバドレックスVMAX

特性「めいかいのとびら」があるので、これで《ミミッキュVMAX》をエネ加速させてすぐに攻撃に繋げられます。また、この特性でドローもできるので、《博士の研究》や《マリィ》よりはドロー枚数が不安定な《アセロラの予感》でも、あまり気にせずデッキに入れることができそうです。
この点でも《ミミッキュVMAX》とは相性がいいですね。
ルナアーラ

《ミミッキュVMAX》の「オカルトナンバー」で充分にダメカンをばらまいてから、《ルナアーラ》の「ルナティックペイン」を使うことで、相手のポケモンを一気に倒すことも狙えます。
ミミッキュVMAXを使ったデッキ
~只今作成中です~
25th ANNIVERSARY COLLECTIONの関連商品
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック 25th ANNIVERSARY COLLECTION
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック 25th ANNIVERSARY COLLECTION
ポケモンカードゲーム ソード&シールド プロモカード1パック 25th ANNIVERSARY edition
ポケモンカードゲーム ソード&シールド プロモカード1パック 25th ANNIVERSARY edition
ポケモンカードゲーム デッキシールド 25th ANNIVERSARY COLLECTION
ポケモンカードゲーム デッキシールド 25th ANNIVERSARY COLLECTION
あわせて読みたい
