今回ポケカードラボでは、ポケモンカードチャンネルで使用されていた、ゲッコウガV-UNION/インテレオンVMAXのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ゲッコウガV-UNION/インテレオンVMAXのデッキレシピ
デッキレシピ

ゲッコウガV-UNION/インテレオンVMAXデッキの戦い方
![]() |
![]() |
![]() |
《ゲッコウガV-UNION》をいきなり場に出すのは難しいので、まずはこの4枚をトラッシュしつつ、《インテレオンVMAX》で相手にダメージを与えていきます。
《モスノウ》の特性「ひょうせつのまい」で1ターンに何枚でもエネ加速ができるので、これでいきなり3エネを貼ってしまって、「ダイバレット」でバトル場・ベンチにダメージを乗せます。あとは《ゲッコウガV-UNION》のパーツをすべてトラッシュすることができれば、そのまま場に出すことができるので、「たつまきしゅりけん」で相手を一掃することができます。
相手のポケモンV・GXに対しては《望遠スコープ》でさらにダメージを与えられるのですが、《ゲッコウガV-UNION》《インテレオンVMAX》のどちらにも対応しているのがいいですね。
《ゲッコウガV-UNION》を安定してトラッシュに置くのは難しいですが、《冒険家の発見》から3枚は持ってくることができるので、そこから《デデンネGX》《ガラルフリーザー》の特性などですばやくトラッシュしていきたいです。
《ゲッコウガV-UNION》は、どれかがサイドにいった瞬間に完成しないことが決定してしまうので、《シャクヤ》もほとんどのデッキで採用されることになりそうです。
ゲッコウガV-UNION/インテレオンVMAXデッキの関連デッキ
V-UNIONの関連商品
ポケモンカードゲーム ソード&シールド スペシャルカードセット ミュウツーV-UNION
ポケモンカードゲーム ソード&シールド スペシャルカードセット ミュウツーV-UNION
ポケモンカードゲーム ソード&シールド スペシャルカードセット ゲッコウガV-UNION
ポケモンカードゲーム ソード&シールド スペシャルカードセット ゲッコウガV-UNION
ポケモンカードゲーム ソード&シールド スペシャルカードセット ザシアンV-UNION
ポケモンカードゲーム ソード&シールド スペシャルカードセット ザシアンV-UNION
あわせて読みたい
