今回ポケカードラボでは、拡張パック『摩天パーフェクト』で登場する《ガラルファイヤー》を使った、ゲッコウガ&ゾロアークGX/ガラルファイヤーのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ゲッコウガ&ゾロアークGX/ガラルファイヤーのデッキレシピ

ゲッコウガ&ゾロアークGX/ガラルファイヤーデッキの戦い方
ガラルファイヤー、ガラルファイヤーVの特性で一気に悪エネを場にためる!
![]() |
![]() |
![]() |
このデッキのメインアタッカーは《ゲッコウガ&ゾロアーク》!そのワザ「あくのはどう」で序盤から大ダメージを出すために、《ガラルファイヤー》《ガラルファイヤーV》の特性で場に悪エネルギーをためていきます!
《ガラルファイヤー》の特性「じゃあくチャージ」は手札から2枚、《ガラルファイヤーV》の特性「じゃえんのつばさ」はトラッシュから1枚。手貼りと合わせると少なくとも1ターンで4枚はためることができて、《ガラルファイヤー》が2匹、3匹と出せればものすごいペースで悪エネルギーがたまっていきます。
さらに《エネルギーつけかえ》を採用することで、1枚を《ゲッコウガ&ゾロアークGX》に移して、最速後攻1ターン目に「あくのはどう」を撃とう、というのがデッキのコンセプトです。
闘ポケモンに対してはミュウツー&ミュウGXで弱点を突く!

《ゲッコウガ&ゾロアークGX》は闘弱点で、今の環境だと《れんげきウーラオスVMAX》《いちげきウーラオスVMAX》が上位にいます。これらが相手だとどうしても不利になるので、《ミュウツー&ミュウGX》を採用して逆に弱点を突けるようにしました。
《ゲッコウガ&ゾロアークGX》《ミュウツー&ミュウGX》それぞれを2枚ずつ採用しているので、どちらをアタッカーにする場合でも比較的安定して場に出せるのではないかと思います!
ゲッコウガ&ゾロアークGX/ガラルファイヤーデッキの関連デッキ
ダークパーフェクション(ミュウツー&ミュウGX)デッキ

ビクティニVMAX/ガラルファイヤーVデッキ

摩天パーフェクト/蒼空ストリームの関連商品
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック 摩天パーフェクト BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック 蒼空ストリーム BOX
