今回ポケカードラボでは、カードキングダム千葉店のジムバトルで優勝をしたゲンガーVMAX/ブラッキーVMAXのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ゲンガーVMAX/ブラッキーVMAXのデッキレシピ
【大会結果】
本日19:30から行なわれたポケカジムバトル
優勝者はあさとさんで
使用デッキは「ゲンガーブラッキー」でした。
コメント:非エク強化おねがいします。
マッドパーティー使いたい…。
優勝おめでとうございます!#ポケカ pic.twitter.com/QOXoMjzT5h— カードキングダム千葉店 (@ckchiba) June 25, 2021

ゲンガーVMAX/ブラッキーVMAXデッキの戦い方
![]() |
![]() |
![]() |
《ヘルガー》のエネ加速を軸に、相手がポケモンV・GX主体なら《ゲンガーVMAX》、またはそれ以外を幅広く見れる《ブラッキーVMAX》を使い分けて攻めていくデッキです!
特に《ブラッキーVMAX》は特性「ダークシグナル」によって相手のベンチポケモンを自由に引っ張り出してこれるので、アタッカーとして使わないとしても、ベンチにいるだけで相手の盤面をある程度コントロールすることができます。
また、ゲンガーブラッキーのデッキはサブアタッカーに何を採用するかが選手によって分かれるのですが、今回のデッキでは《いちげきウーラオスV》そして《モルペコ》を採用しているようです。
![]() |
![]() |
《いちげきウーラオスV》は「インパクトブロー」によって《ムゲンダイナVMAX》やミラーマッチの際の《ゲンガーVMAX》を一撃で倒せますし、《モルペコ》は《ヘルガー》の特性でのダメカンと《いちげきエネルギー》を使えば、天敵である《ジュナイパー》を倒してくれます。
基本的には今の環境をしっかりと見れる《ゲンガーVMAX》をメインにして、その他の相手を周りのポケモンたちでカバーできるデッキになっていますね!
ゲンガーVMAX/ブラッキーVMAXデッキの関連デッキ
ゲンガーVMAX/ブラッキーVMAXデッキ

ゲンガーVMAX/ヘルガーデッキ

摩天パーフェクト/蒼空ストリームの関連商品
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック 摩天パーフェクト BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック 蒼空ストリーム BOX
