今回ポケカードラボでは、5月15日にシティリーグ群馬でベスト4になった、オーロンゲVMAX/マニューラGXのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
オーロンゲVMAX/マニューラGXのデッキレシピ
本日開催されました。
ポケカシティリーグ
20名参加しました。
優勝者はマリオさんでした。
以下、上位者のコメントです。#バトロコ高崎駅前#ポケカ#シティリーグ pic.twitter.com/Ga2c2pwFAY— TC バトロコ高崎駅前 (@batoloco_taka) May 15, 2021

オーロンゲVMAX/マニューラGXデッキの戦い方
![]() |
![]() |
![]() |
《オーロンゲVMAX》の「キョダイドリル」は中将で170ダメージ、そして悪エネを1~2枚余分につけることで、最大270ダメージを与えることができます!今回のデッキはその《オーロンゲVMAX》と《マニューラGX》を組み合わせたデッキのようです。
《オーロンゲVMAX》のワザに使うエネルギーは3エネ、そして追加ダメージを出したい場合にはさらに2エネ必要で、5エネためるというのは普通ならかなり時間がかかります。ですが、《ガラルファイヤーV》の特性「じゃえんのつばさ」でトラッシュからエネ加速をして、そのエネルギーを《マニューラGX》の特性「シャドーコネクション」で《オーロンゲVMAX》につけることで、手貼りと合わせて毎ターン2枚悪エネルギーを貼れることになり、これによってエネルギーを貼るペースを上げているようです。
さらに、ダメージを受けた際には《マニューラGX》の特性でいったんエネルギーを《オーロンゲVMAX》以外に移して、《モミ》を使用。そしてまた特性でエネルギーを戻せば、HPを無償で全回復して《オーロンゲVMAX》で攻撃し続けることができます。この動きのためもあるので、《マニューラGX》はかなり重要な役割を担っています。
同じ悪デッキで環境上位にいる《ムゲンダイナVMAX》と違って《オーロンゲVMAX》は草弱点なので、同じく環境にいる《れんげきウーラオスVMAX》から弱点を簡単に突かれることなく強気に攻めていけそうです!
オーロンゲVMAX/マニューラGXデッキの関連デッキ
ムゲンダイナVMAX/マニューラGXデッキ

イーブイヒーローズのガイストの関連商品
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック イーブイヒーローズ BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック イーブイヒーローズ イーブイズセット
ポケモンカードゲーム ソード&シールド VMAXスペシャルセット イーブイヒーローズ
