今回ポケカードラボでは、強化拡張パック『イーブイヒーローズ』に登場する《スノーリーフバッジ》《月と太陽のバッジ》《エレメンタルバッジ》《リボンバッジ》を紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
あわせて読みたい
スノーリーフバッジの特徴

スノーリーフバッジ
このカードをつけている、名前に「リーフィアV」または「グレイシアV」とつくポケモンの逃げるためのエネルギーと弱点は、すべてなくなる。
月と太陽のバッジの特徴

月と太陽のバッジ
このカードをつけている、名前に「エーフィV」または「ブラッキーV」とつくポケモンは、相手が手札からサポートを出して使ったとき、その効果を受けない。
エレメンタルバッジ

エレメンタルバッジ
このカードをつけている、名前に「シャワーズV」または「サンダースV」または「ブースターV」とつくポケモンがわざを使うためのエネルギーは、無色エネルギー1個ぶん少なくなる。
リボンバッジ

リボンバッジ
このカードをつけている、名前に「ニンフィアV」とつくポケモンが、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつしたとき、とられるサイドは1枚少なくなる。
スノーリーフバッジ/月と太陽のバッジ/エレメンタルバッジ/リボンバッジを使ったデッキ
~只今作成中です~
白銀のランス/漆黒のガイストの関連商品
拡張パック 白銀のランス BOX
拡張パック 白銀のランス BOX
拡張パック 漆黒のガイスト BOX
拡張パック 漆黒のガイスト BOX
ジャンボパックセット 白銀のランス&漆黒のガイスト
ジャンボパックセット 白銀のランス&漆黒のガイスト
