今回ポケカードラボでは、拡張パック『漆黒のガイスト』に登場する《ゼラオラV》を紹介していきます。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
あわせて読みたい
ゼラオラV

雷無無 クロスフィスト 100
前の自分の番、このポケモン以外の[れんげき]のポケモンがワザを使っていたなら、相手のベンチポケモン1匹にも、160ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
味方の[れんげき]のポケモンがいることで「クロスフィスト」が非常に強力になります。先にどの[れんげき]のポケモンを攻撃させるか、その辺りが重要になってきそうです!
ゼラオラVと相性のいいカードたち
バシャーモVMAX

「ダイブレイズ」で攻撃できるだけでなくそのまま[れんげき]のポケモンである《ゼラオラV》にエネ加速ができるので、直後のターンでも《ゼラオラV》がすぐに攻撃することができます。
《バシャーモVMAX》は炎タイプですが「ダイブレイズ」の必要エネは無色。なので雷エネルギーだけでデッキを作れてしまいます!
《バシャーモVMAX》の弱点である水タイプには雷弱点が多いので、タイプ相性をとってもかなりよさそうな組み合わせです。
ナゲツケサル

特性「スローイングコーチ」で[れんげき]のポケモンの相手ベンチへのダメージをアップしてくれるので、《ゼラオラV》デッキに1枚入れておくと便利かもしれませんね。
望遠スコープ

《ナゲツケサル》とピックアップした理由は同じですが、両方場に揃っていれば、「クロスフィスト」での追加効果のダメージを一気に60アップできます。
白銀のランス/漆黒のガイストの関連商品
拡張パック 白銀のランス BOX
拡張パック 白銀のランス BOX
拡張パック 漆黒のガイスト BOX
拡張パック 漆黒のガイスト BOX
ジャンボパックセット 白銀のランス&漆黒のガイスト
ジャンボパックセット 白銀のランス&漆黒のガイスト
