今回ポケカードラボでは、拡張パック『連撃マスター』で登場する《エネルギーリサイクル》《ネンドール》を紹介していきます。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
あわせて読みたい
エネルギーリサイクル(再録)

エネルギーリサイクル
自分のトラッシュから基本エネルギーを5枚まで選び、相手に見せて、山札にもどして切る。
こちらは再録となっているのですが、テキストが微妙に変わって登場しています。

ちなみにこの時は「基本エネルギーを5枚、」とあるので、トラッシュに5枚以上ある場合は5枚を必ず山札にもどさなければいけません。
ですが新弾の方では「基本エネルギーを5枚まで選び、」とあるので、トラッシュに5枚以上ある場合でも、2枚or3枚と選ぶことができます。
おそらく以前の方のテキストもこっちに合わせることになりそうですね。
ネンドール

無 パワーシェア
自分の場のポケモンについているエネルギーの数が、相手の場のポケモンについているエネルギーの数と同じになるまで、自分のトラッシュから超エネルギーを選び、自分のポケモンに好きなようにつける。
超超無 サイコショット 100
「パワーシェア」は相手依存のワザですが、相手の場にエネルギーがたくさんあれば、そのぶん一気にエネ加速をすることができます。
たとえば《ウッウVMAX》や《イオルブ》など、相性のいいポケモンは探せば色々といそうですね!
![]() |
![]() |
連撃マスターの関連商品
プロモ(限定スリーブ入)付き 拡張パック 一撃マスター/連撃マスター 2BOXセット
プロモ(限定スリーブ入)付き 拡張パック 一撃マスター/連撃マスター 2BOXセット
連撃マスターBOX
連撃マスターBOX
プレミアムトレーナーボックス RENGEKI
プレミアムトレーナーボックス RENGEKI
