
今回ポケカードラボでは、王の洞窟Jr.近鉄四日市駅前店の店舗大会で優勝をしたクワガノンV/ルガルガンGXのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
クワガノンV/ルガルガンGXデッキ
本日開催されたポケモンカードゲーム非公認大会の優勝は、ZitsuhaRikeiさんです!おめでとうございます🎉🎉🎉 デッキレシピと「エネルギーかじり虫」と、コメントを頂きました。ありがとうございます(^-^) #ポケモンカード #ポケカ pic.twitter.com/IX6jp6pYrw
— 王の洞窟Jr.近鉄四日市駅前店 (@odyokkaichi_TCG) November 4, 2020

クワガノンV/ルガルガンGXデッキの戦い方
![]() |
![]() |
《クワガノンV》の「パラライズボルト」でグッズロックをしつつ、《ルガルガンGX》の特性「トワイライトアイ」でエネ破壊をしていくデッキです。
エネ破壊をされた相手は、グッズロックがかかっているため展開がしにくく、エネ加速もしにくくなるため、攻撃ペースが一気に落ちることになります。
![]() |
![]() |
![]() |
このデッキではそれに加えて、《クラッシュハンマー》でエネ破壊、《退化スプレーZ》を《ルガルガンGX》に使って再度エネ破壊、《ザオボー》で特殊エネルギーやポケモンのどうぐまでも破壊と、とにかく相手に何もさせない型になっています。
最速で後攻1ターン目から「パラライズボルト」が撃てるので、《カプ・コケコ♢プリズムスター》《サンダーマウンテン♢プリズムスター》を駆使して相手の動きを止めて、身動きが取れなくなったところで「ちょうでんじほう」を撃ったり、《オーロラエネルギー》をつけた《ルガルガンGX》の「ラジアルエッジGX」で大ダメージを与えていきたいですね!
クワガノンV/ルガルガンGXデッキの関連デッキ
クワガノンV/ドクケイルデッキ
こちらは《ドクケイル》の特性で相手をどく・マヒにして動きを止めるデッキです。

クワガノンV/メリープ/ダストダスデッキ
こちらはねむりにして攻撃をさせないデッキになっています。

