
今回ポケカードラボでは、10/18のシティリーグで準優勝をしたルカリオ&メルメタルGX/ザシアンVのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ルカリオ&メルメタルGX/ザシアンVデッキ
改めてシティシーズン1 バトロコ柏準優勝しました
ツリーに簡易マッチ載せときます
詳細レポ後日書くかも pic.twitter.com/nhndcDlRfW— 遥 (@haruka10_0) October 18, 2020
※今回は選手個人のツイートを参考にさせて頂きました。デッキレシピの公開ありがとうございます。
| ポケモン | クロバットV | 1 |
|---|---|---|
| ガラルマッギョV | 1 | |
| ザシアンV | 3 | |
| ザマゼンタV | 2 | |
| ジラーチ | 3 | |
| ルカリオ&メルメタルGX | 2 | |
| グッズ | エスケープボード | 1 |
| クイックボール | 4 | |
| タッグコール | 2 | |
| ツールスクラッパー | 1 | |
| ポケモンいれかえ | 4 | |
| メタルゴーグル | 2 | |
| メタルソーサー | 4 | |
| リセットスタンプ | 2 | |
| 鋼鉄のフライパン | 1 | |
| サポート | とりつかい | 1 |
| グズマ&ハラ | 1 | |
| シロナ&カトレア | 1 | |
| ボスの指令 | 3 | |
| マオ&スイレン | 2 | |
| マリィ | 4 | |
| 博士の研究 | 1 | |
| スタジアム | 無人発電所 | 2 |
| エネルギー | キャプチャーエネルギー | 1 |
| コーティング鋼エネルギー | 2 | |
| 基本鋼エネルギー | 9 |
ルカリオ&メルメタルGX/ザシアンVデッキの採用ポケモン
![]() |
![]() |
![]() |
《ルカリオ&メルメタルGX》の「フルメタルウォールGX」は味方の被ダメージを軽減させてくれるだけでなく、追加効果で相手のエネルギーも破壊してくれます。
例えば《セキタンザンVMAX》《レシラム&リザードンGX》《アルセウス&ディアルガ&パルキアGX》などは3エネ以上で大ダメージを出してくるので、そられのエネルギーを壊すことで一気に攻撃ペースを落とすことが可能です。
その盤面から、《ザシアンV》は200以上のダメージを出してくれて、《ザマゼンタV》は特性でポケモンVMAXに有利を取れるので、耐久型のままどんどん攻撃していくことができるはずです。
ルカリオ&メルメタルGX/ザシアンVデッキの採用グッズ
![]() |
![]() |
![]() |
鋼専用のエネ加速カード《メタルソーサー》が4枚なのはもちろん、今の環境では《レシラム&リザードンGX》《ズガドーン》といった炎タイプが多いので、そこに簡単に負けないように《鋼鉄のフライパン》が採用されています。
また、《ムゲンダイナVMAX》に採用されている《ガラルジグザグマ》の特性、《イベルタルGX》のGXワザをかわせるように、《メタルゴーグル》も採用されています。
ルカリオ&メルメタルGX/ザシアンVデッキの採用スタジアム

三神ザシアンの場合、《デデンネGX》を採用するため《無人発電所》はむしろ不利になってしまうのですが、ルカリオメルメタルザシアンの場合は積極的に採用して相手の動きを鈍らせることができますね。
ルカリオ&メルメタルGX/ザシアンVデッキの採用エネルギー

徐々に採用が増えてきている《ツールスクラッパー》で《鋼鉄のフライパン》が壊されてもいいように、《コーティング鋼エネルギー》もしっかりと採用されています。

「熱風のアリーナ」1BOX



















