
今回ポケカードラボでは、10月3日・4日に開催された『ポケモンカードゲーム チャンピオンズリーグ2021 横浜(CL横浜)』シニアリーグで優勝をしたムゲンダイナVMAXのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ムゲンダイナVMAXデッキ
今日のCL横浜シニアリーグで使ったレシピです!エネルギー破壊が来なくて良かったです!このデッキで優勝すごいな。(自分で言うな)#ポケカ #ポケモンカード #CL横浜 pic.twitter.com/gI05RKqlh0
— ひかりん (@kkZLDD8iNSIfdkz) October 4, 2020
※今回は選手個人のツイートを参考にさせて頂いています。デッキレシピの公開ありがとうございます。そして優勝、本当におめでとうございます!
| ポケモン | アブソル | 1 |
|---|---|---|
| アローラニャース | 1 | |
| イベルタルGX | 1 | |
| ガラルジグザグマ | 4 | |
| クロバットV | 4 | |
| フーパ | 1 | |
| ムゲンダイナV | 4 | |
| ムゲンダイナVMAX | 4 | |
| グッズ | クイックボール | 4 |
| スーパーボール | 4 | |
| ポケモンいれかえ | 3 | |
| ポケモン通信 | 1 | |
| 回収ネット | 3 | |
| サポート | ボスの指令 | 3 |
| マリィ | 4 | |
| 博士の研究 | 4 | |
| 無人発電所 | 3 | |
| エネルギー | ウィークガードエネルギー | 2 |
| ハイド悪エネルギー | 4 | |
| 基本悪エネルギー | 5 |
ムゲンダイナVMAXデッキの採用ポケモン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
CL横浜のシニアリーグを制したのは《ムゲンダイナVMAX》!
《ムゲンダイナVMAX》でぶん回しつつ、《ガラルジグザグマ》の特性と《イベルタルGX》の「デスカウントGX」のコンボで相手を一瞬できぜつさせるプランも持っています。
また、後攻1ターン目からいきなりテンポをとれるように、《アローラニャース》が採用されているのも特徴的です。
ムゲンダイナVMAXデッキの採用スタジアム

三神ザシアンなどの《デデンネGX》、ズガドーンデッキの《オドリドリGX》など、展開できる特性を持ったポケモンを止めるために、《無人発電所》が多めに採用されているようです。
ムゲンダイナVMAXデッキの採用エネルギー

今の環境では《セキタンザンVMAX》が非常に多いので、そこに一方的に不利にならないように《ウィークガードエネルギー》が2枚入っています。
《ムゲンダイナVMAX》は悪無でワザが撃てるので、エネルギーの邪魔になっていないところがいいですね。

「熱風のアリーナ」1BOX

















