今回ポケカードラボではポケモンカードゲーム拡張パック『ムゲンゾーン』に収録されている【ボーマンダV】の効果的な使い方と採用デッキを紹介しています。
【ボーマンダV】は無色タイプのポケモンでポケモンカードゲーム拡張パック『ムゲンゾーン』に収録されています。
- ボーマンダVの効果を知りたい
- ボーマンダVの使い方を知りたい
- 採用デッキを知りたい
この記事で全て解決!
ボーマンダVの入手方法
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック 「ムゲンゾーン」 BOX ムゲンダイナ チャレンジキャンペーン BOX購入特典セット
ボーマンダVの効果

ボーマンダV
無無無 おうだんひこう
相手のポケモン全員に、それぞれ30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
無無無無 ヘビーストーム 160
無無無 おうだんひこう
相手のポケモン全員に、それぞれ30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
無無無無 ヘビーストーム 160
相性のいいカード
溶接工
《ボーマンダV》のワザに必要なエネルギーは無色エネなので、《溶接工》で炎エネを加速しても攻撃ができますね。
カラマネロ
超デッキに入れて、特性「サイコリチャージ」で超エネを加速するのもいいかもしれません。
サザンドラ
悪デッキなら《サザンドラ》の特性「ダークスコール」でエネ加速をすることもできます。
セキタンザン
炎・闘デッキなら《セキタンザン》が。
ゴリランダー
そして草デッキなら《ゴリランダー》がいます。
こう見るとタイプごとにエネ加速ポケモンがきちんとそろっているので、どのデッキにも入れることができそうですね。
ボーマンダVを使ったデッキ
現在作成中。お待ちくださいね。
今回紹介したカードはポケモンカードゲーム拡張パック『ムゲンゾーン』に収録されています。
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック 「ムゲンゾーン」 BOX ムゲンダイナ チャレンジキャンペーン BOX購入特典セット
