
今回ポケカードラボでは、《リザードンVMAX》を使った詰めポケカを紹介していこうと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキの使い方を知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
詰めポケカとは?
元々は『詰将棋』から名前を取っています。
詰将棋というのは、駒が配置された将棋の局面から王手の連続で相手の玉将を詰めるパズルで、指し将棋の終盤力を磨くための練習問題として位置づけられているものです(wikipedia参照)
ようするに、すでに決められた盤面・駒の配置から相手を詰ませて勝つ方法を見つけるパズルということですね。
『詰めポケカ』というのはそこからちょっと勝手に派生させて、
【決められた盤面・手札・山札・トラッシュから、確実に勝利になるプレイングを見つけるゲーム】
という感じで覚えて頂ければ誤解はないかと思います♪
盤面をチェック!

最初の盤面はこのようになっています。
相手のバトル場にはダメカンの乗った《ザマゼンタV》。
そしてこちらにはバトル場に《リザードンVMAX》、
ベンチには《ジラーチ》と《リザードンV》がいます。
![]() |
![]() |
ではこの番で、相手の《ザマゼンタV》を倒してサイドを取り切って下さい。
キーカード
今回のキーカードは《ガラルジグザグマ》《フラダリラボ》になります。
![]() |
![]() |
回答!
それではここからはこの盤面の回答となります。
ガラルジグザグマの特性でダメカンを乗せる!
まずは《ガラルジグザグマ》の特性「かんしゃくヘッド」で《ザマゼンタV》にダメカンを乗せて、《回収ネット》で回収、さらにダメカンをもう1個乗せます。
これで《ザマゼンタV》には230ダメージ乗っていることになります。

リザードンVMAXを逃がして、ジラーチの特性でフラダリラボをだす!すると・・・!
そして、《リザードンVMAX》は攻撃せずに炎エネを全部切って逃げて、《ジラーチ》をバトル場に持ってきます。
そして特性「ねがいぼし」を使って《フラダリラボ》を持ってきて・・・・
そうです!
今回は攻撃をせずに、《フラダリラボ》の効果で《大きなおまもり》の効果を消してきぜつを狙うプレイングをする詰めポケカ!
《ザマゼンタV》には230ダメージが乗っていて、《フラダリラボ》を出すことで《大きなおまもり》の効果が消えて、HPが230に戻ってぴったりきぜつです♪

関連デッキレシピ一覧
