
今回のポケカードラボはポケカではなく『ポケットモンスター ソード・シールド』の新情報に関する記事です!
1/9の23:30に放送されたPokemon Directで新しい情報が一気に発表されたので、まとめようと思います。
ポケットモンスター ソード・シールド エキスパンションパス
Pokemon Directの放送で、『ポケットモンスター』シリーズ初となる有料追加ダウンロードコンテンツ、『ポケットモンスター ソード・シールド エキスパンションパス』の発売決定が発表されました!
このエキスパンションパスは『ポケットモンスター ソード・シールド』からつながる2つの追加コンテンツで構成され、第一弾「鎧の孤島」は2020年6月末まで、第二弾「冠の雪原」は2020年秋に配信予定だそうです。
また、エキスパンションパスは『ポケットモンスター ソード』用と『ポケットモンスター シールド』用の2種類あり、それぞれ出現する野生のポケモンや一部の登場人物に違いがあります。
第一弾 鎧の孤島
冒険の舞台は「ヨロイじま」
ここにはとある道場があり、主人公はそこの師匠に弟子入りし、ポケモンとともに修行に励みます。


そしてその師匠というのが「マスタード」
現チャンピオン・ダンデの師匠で、マスタード自身も18年もチャンピオンを務めていたそうです。
さらにここでは門下生のライバルがいます。
『ポケットモンスター ソード』では「クララ」
『ポケットモンスター シールド』では「セイボリー」が登場します。

「クララ」はどくポケモン、「セイボリー」はエスパータイプの使い手のようです。
新ポケモン ウーラオス
「ダクマ」が進化した伝説のポケモン「ウーラオス」。
「かた」によってタイプが分かれており、
かくとう・あくタイプである「いちげきのかた」と
かくとう・みずたいぷである「れんげきのかた」の2種類がいます。
さらにこの「ウーラオス」たちはキョダイマックスも可能!
迫力満点ですね!
また、『ポケットモンスター ソード・シールド』の最初の3匹の進化系である「ゴリランダー」「エースバーン」「インテレオン」のキョダイマックスのすがたも確認できました。



そしてこれは・・・「フシギバナ」と「カメックス」も!?


「リザードン」はすでにダンデがキョダイマックスのすがたで使っているので、これで初代の3匹のすべてキョダイマックスできるようになりますね!
第二弾 冠の雪原
冒険の舞台は「カンムリせつげん」
ここで主人公は探索隊の隊長に任命され、色々な場所に調査に赴くようです。
ワイルドエリアの巣の地下に行けるってだけでワクワクしてきますよね♪
新ポケモン バドレックス
こちらでの伝説のポケモンはエスパー・くさタイプの「バドレックス」
また、「カンムリせつげん」ではこれまでのシリーズに登場した伝説のポケモンがキョダイマックスのすがたで登場するだけでなく、すべての伝説ポケモンに出会うことができ、そのすべてを仲間にできるそうです!

さらに新たな伝説のポケモンも・・・!


なんだかレジ系のポケモンたちと似ている気がしますね。
新たに約200種類以上のポケモンが登場!
「ヨロイじま」「カンムリせつげん」ではこれまでガラル地方に登場しなかったかつてのポケモンたちが、なんと200種類以上も登場するようです!
これはプレイヤーにとってはとんでもなく嬉しいお知らせですね♪


『ポケットモンスター ソード・シールド エキスパンションパス』のそれぞれの弾の配信が待ち遠しいです!
今回の情報はPokemon Directからの情報ですので、せっかくなのでそちらの動画も載せておきます。
