
今回はシティリーグ岐阜で優勝をしたルカリオ&メルメタルGX/ザシアンVのデッキレシピと、優勝デッキを分析した感想をご紹介をしようと思います。
また、今回は選手個人のツイートを参照させて頂きました。
デッキレシピの公開本当にありがとうございます。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキのレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
ルカリオ&メルメタルGX/ザシアンVデッキレシピ
デッキを保存 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ https://t.co/wS8VdjrfJi
ルカメタザシアンです
ヤレユータンでトップに鋼エネルギー持ってきて2ターン目からザシアンの技打つ構築となっております
— (´◔ω◔) (@super_goohn) December 15, 2019

ルカリオ&メルメタルGX 4

「フルメタルウォールGX」で序盤から耐久力をあげれば、「鋼鉄のフライパン」と合わせてなんと受けるダメージが-60にもなります。
これは同じ鋼タイプである「ザシアンV」にも反映されるので、ぜひ序盤に撃っておきたいGXワザです。
「こうてつのこぶし」でエネ加速をして「ヘビーインパクト」で150ダメージを与えられるので、アタッカーとしても優秀ですね。
ザシアンV 4

このデッキには鋼エネが16枚もあるので、特性「ふとうのつるぎ」でのエネ加速がしやすくなっています。
「ルカリオ&メルメタルGX」のGXワザで耐久力をあげて、「ブレイブキャリバー」の230ダメージでどんどん相手ポケモンを倒していきたいですね。
ヤレユータン 4
特性「さるぢえ」で手札のいらないカードを山札のトップと入れ替えて展開していく、という戦術も取れるのですが、手札に鋼エネがある場合、わざと山札に戻すことで、「ザシアンV」の特性で確実にエネ加速ができます。
色々と使い勝手のいいポケモンなので、こちらも序盤からベンチに出しておきたいです。
優勝デッキを分析した感想
必要なカードをたっぷり4枚採用したかなりシンプルな構築になっています。
「ブレイブキャリバー」は230ダメージも与えられるかわりに次の番攻撃できなくなってしまうのですが、「マオ&スイレン」で回復をしつついったんベンチに戻すことで、連続して攻撃できるようになります。
シティリーグ優勝という実績もあるので、どの対戦でもかなり安定して展開ができそうですね♪
関連デッキレシピ一覧
